
赤ちゃんの暑い夜の対策について教えてください。エアコンや扇風機は使わず、アイスノンやひんやりする敷きパッドは適切でしょうか?他の対策方法を知りたいです。
暑くて寝苦しい夜について教えてください🔥🌃
エアコンや扇風機をつけるほどでもないけど、
ムシムシして暑いときなど、
赤ちゃんはどうしてますか?
赤ちゃん用のアイスノンを使うのは冷やしすぎて
よくないですか?
(まだ後頭部禿げてます💦)
また、ニトリなどにある、ひんやりする敷きパッドや
タオルケットは体を冷やすのでよくないですかね?
皆さんどうしているか教えてください🙇
- ももちゃーん(8歳)
コメント

まゆ
最近は肌着1枚に薄手の毛布をかけて、足を少し出してます(^ ^)
窓は小窓を2箇所少し開けて、風通しを良くしてます🌙

そうちゃんママ❤️
もうこれくらいの時期は
肌着一枚で
少し朝が気温下がりそうだなぁって
時は半袖半ズボンのパジャマです!
実際に肌着だけでも
汗かいてることあるので^^;
あとはタオルケットかけてあげて
窓開けてます!

ゆうなな
すでにエアコン28度設定と扇風機4時間タイマーでつけてます(笑)
アイスノンも使ってます!本人は全然使ってくれないけど(笑)
ニトリのひんやりパッドとひんやりタオルケット使ってます!全然これだけじゃ寝られないです(笑)
1階なので窓も開けられないし、毎日寝苦しいです(笑)
スミマセン、回答になってなくて😂

ひらまゆ
ランニングボディ肌着+長袖長ズボンロンパースで寝させてたら、息子が汗びっしょりでびっくりした母です笑
※今着替えさせました…😅💦
ほんとこの季節迷いますよね!!風呂上がりは体が火照って暑いだろうしけど、朝方は結構冷え込むし…
みなさん 肌着一枚にタオルケット等なので参考にさせてもらいました。
ちなみにユニクロのメッシュ肌着+半袖半ズボンロンパース着させましたw

あんころもち
私はエアコンの送風つけてます。
ひんやりする敷きパッドにお腹にタオルケットかけてます。
パジャマは薄手の腹巻付きの長袖です。半袖にしてたのですが病院に行った時「夜はまだ寒い時あるから昼はいいけど夜は長袖の方がいいよ」と言われたので( ˙꒳˙ )
ちなみに部屋の温度は24~25℃です。
-
あんころもち
ちなみに肌着はメッシュの肌着です。
朝汗かいてる時は部屋の温度や天気見て半袖に着替えさせます(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 5月25日
ももちゃーん
回答ありがとうございます!
肌着1枚なんですね!😳
ちなみに、半袖のボディ肌着?ですか?
朝方は冷えるので風邪ひいたら大変と思い、半袖のボディ肌着、長袖長ズボンのパジャマを着せています💦着せすぎですかね😥
小窓があると便利ですね☺️
まゆ
半袖の薄手な長肌着です!
パジャマ着せてあげてるんですね❣️
うちの子は髪の毛がすぐ汗でぐちょってなるので、暑いのかなーと思いどんどん薄着になりました😓