※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u
サプリ・健康

根管治療中に歯性上顎洞炎と診断され、治療を続けるか迷っています。同様の経験がある方や、歯科関係者の意見を伺いたいです。

根管治療をしていましたが打診痛が良くならずCTを撮ったところ歯性上顎洞炎と診断されした。
骨も溶けてました。

総合病院を紹介。。。という話も出ましたが、私がえっ。。と動揺したからかもう少しうちで根管治療を続けて改善されるか半年くらい頑張ってみましょう、となりました。

同じように歯性上顎洞炎だったのが根管治療で治っという方いらっしゃいますか?
また歯科関係で働いてる方、そんな患者さんいれば教えてください🥲

大学病院、もしくは自費診療の専門医も考えましたが、今の歯医者さんは、以前にも3件で抜歯しかないと言われた歯を保険診療で治してくれた先生なので腕は信頼しています。
ただ外科的なことはここではできないと。



神経治療、歯科

コメント

いくみ

外科的なことが必要になったら、訪ねてみたらどうかな、という病院を知ってます。

銀座エルディアクリニックと言います。

自由診療なのでお安くはないですが、口腔外科領域の再生治療をされている先生(院長)がいらっしゃいます。

骨が溶けているなら必要になるかもしれないので情報だけ。

ホームページのリンクを貼りますね。

https://eldear.ikueikai.or.jp/

  • u

    u

    関西なので通うことが厳しいです😥
    情報ありがとうございました。

    • 4月15日
まお

根幹治療だと、根幹治療専門医に話を聞いてみてはいかがでしょうか?
基本的に炎症系って根っこからのが多いと思いますので根幹治療がうまくいけば治っていくかと思います。

  • u

    u

    やはりそうなんですね!
    自由診療は高いので今の歯医者での根管治療で良くなるのならばと初めは思いましたが、骨が溶けてる、感染も広がってると言われたので、今の保険診療でより悪化してしまったらという恐怖が出てきました😢
    なので自費の根管治療専門の病院を予約しました!
    ですが予約が埋まっていて取れたのがGW明けで💦
    そんなに間空けて大丈夫なのか不安です🥲

    • 4月15日
  • u

    u

    お礼を忘れてました💦
    コメントありがとうございます💦
    不安で毎日検索しているので、リアクションを頂けただけてとても嬉しいです🥲

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

今根管治療中で痛みが治らずで半年くらいという話がでたんですか?
私は根が折れ結局抜歯になりましたよ。

  • u

    u

    根が折れてしまっていたのですね。。
    私は根にヒビなどはないようなので根管治療で良くなる可能性もあるようです。なので根管治療専門の自費医院に話を聞きに行くことにしました。。。
    高いお金を払っても結局保存は無理という可能性もありますができることはしてみようと思ってまして💦

    抜歯はこれからですか?
    痛みもですが精神面も辛いですよね。

    • 4月16日
ママリ

過去の質問にすみません!
私も自費の根管治療を考えていてカウンセリングの予約してます。
その後どうなりましたか?
お伺いできると嬉しいです!

  • u

    u

    根管治療専門のクリニックでお願いすることにしました。
    自費診療です。
    症状としては以前の歯医者で診断された通りだけど、ヒビなどもないししっかり根管治療すれば大丈夫だと思いますよと心強い言葉を頂いたことが決め手でした。

    1度目の治療ですぐに打診痛がなくなり感動しており、その後2週間後に2度目の治療をしてもらいました。
    そして次は半年後とのことで今現在です。
    そこまでは自費だとこんなにすぐに症状が改善くるのかと感動していたのですが、2度目の治療の3週後くらいからまた打診痛が始まりました🥲
    病院に問い合わせた所触らないようにして半年後まで様子見で大丈夫ですとのことで、不安ではありますが信じるしかないので経過観察中です。
    今は完全に打診痛がなくなったわけではないですが軽減はされてます。

    治療費は物凄く高いですよね🥹ですが最新の機器でばかりでビックリしますし、治療も動画で撮ってくれていて治療後に見せてくれて、ここに汚れが残ってるからこのように取り除き綺麗になりましたと説明してくれ、治療状況が目に見てわかるのが安心できました。

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!!
    私も今保険内で1年近く根管治療中でしたが、
    最近は薬の入れ替えのみで様子見が続き仮歯のままで終わりが見えません😭

    調べると自費だと2回ほどで終わると...
    やっぱり、治療じたいは2-3回で終わるんですね

    私もカウンセリング予約しました。
    すごい高いですが...😭

    あと自費診療しているところがかなり遠方で...車で2時間ほどかかるので
    カウンセリング決めたものの治療開始で途中痛みがでてもすぐに通えないので迷いながらの受診です。

    治療中後、打診痛があった時
    病院へ受診されましたか?
    また半年後受診ということは今は仮歯の状態でしょうか?

    私も抜歯宣告をされていて、
    どうにか踏みとどまれないかと自費にかけてみようと思いました。
    実際治療された方のお話聞けて嬉しいです😭❤️

    • 7月1日
  • u

    u

    一年しても終わりが見えないのは辛いですね🥲
    お気持ちよくわかります🥹
    お金に余裕があるわけではないですが、抜歯は何としても避けたいですよね🥲
    私は骨が溶けているし鼻腔に近いということでインプラントもできないだろうと思うので尚更足掻きたいと思ってます🥲

    CTは撮ってますか?
    ヒビなどは指摘されていますか?
    恐らくですが、ヒビなどがなければ高確率で自費で改善は見られると思いますので自費に切り替える価値はあると思います!
    打診痛の時は電話で様子見てと言われました。
    私自身も治療経過を動画で見せてもらったので、現時点で再度蓋を開けて削るリスクの方があるんだろうな、と思ったので納得できました。これで半年後に上手くいってなかったとしても今蓋を開けて再治療をお願いしても一緒なんだろうと。
    これは動画を見せてもらえてなかったらイヤイヤ、もっと何とか出来るんじゃないか、と思っていて再治療を望んでたと思います。

    自費クリニックまで車で2時間は遠いですね💦
    ですが高額を払う以上、信頼できる医院で治療した方がいいと思います!
    自費だからどこも腕がいいというわけではないので、信頼できる医院だといいですね!

    • 7月1日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    自分が書いたのかと思うくらい状況が同じです!!笑、私も骨が溶けていて、鼻腔に近くインプラントは不可と言われました。😣

    自費の相談に行ったのですが、
    私の場合歯周病も絡んでいるかもとのことで、
    根管治療しても骨が戻らない場合は歯周病が原因でまた別の対処が必要と言われました😭

    ただ、相談先も同じように骨の回復を待つために半年-1年様子見といっていました! 本当に自費根管治療高すぎて😭いまだに悩んでいますが、たぶん治療すると思います!!
    お互い頑張りましょうね!
    本当に励みになりました!ありがとうございます!!

    • 7月2日
  • u

    u

    不謹慎ですが同じ状況嬉しいです🥲
    中々相談しにくい話ですし同じ状況の人なんてこの年でいないですもんね🥲
    ちなみに上顎洞炎ですか??
    歯周病が原因で骨が回復しないことなんてあるんですか😖怖い😨
    私も初めは驚愕の高さに躊躇しましたが、実際は初めに根管治療費払って、治療を進めたのちにセラミックを被せる段階でセラミック代金を支払うので、セラミック代を払うのは半年から1年後でした!
    一括だと痛手だけど、残りはそんな先なら、、と思い踏み切れました!
    ちなみにそれが背中を押すことになりパートも始めました😂

    またよければ時々こちらでお話しして下さい☺️
    お話できるだけで少し心が楽になります☺️

    ちなみに私は毎日歯のことを考えてかなり病んでましたが、自費治療を初めて踏ん切りがついたのと症状が改善したことで歯のことを考えることがかなりなくなりました😉

    • 7月3日
  • ママリ

    ママリ

    すごくすごくわかります!!
    周りに誰も同じ状況の人&1本の歯にけっこうな金額をかけてまで治そうとする人がいなくて😭歯が健康な人にはなかなか理解してもらえないですよね😭

    私も同じ状況の方がいらっしゃって、すごく励みになってます!!
    他の歯も悪いところがあるので余計に1本の歯のありがたみを感じてます。😭

    私は症状があまりない状態で骨が溶けていたので😨上顎洞炎ではなく根尖病巣という状態ですかね🤔
    根管治療は出産後歯周病になってしまったせいで、😭これから治療する歯も直してみないとわからない
    自費で高額を支払っても治る見込みは70%と言われました。なので、まだ治療開始するか少しゆらぎがあります😭😭
    でも前に進んで行きたいと思ってます。
    停滞してどーしようこうしようと悩んでる時間が本当に苦痛ですよね😩
    私も歯のことばかり考えていました

    セラミックはジルコニア予定ですか??私も同じく治療後半年〜1年で経過を見てセラミックと言われたので少し猶予があります!
    これで失敗してもやることはやったと思えそうですよね。
    何もしないで失うよりは一踏ん張りしたいかなと思ってます。

    またここでお話しさせて頂けるのすごく嬉しいです!!!
    ありがとうございます!!
    また何か質問があったらさせてもらうかもしれません🙏本当にありがとうございます!✨

    • 7月4日