
宿題を持ってきた子供たちに対して、守った息子が孤立している状況に腹が立っています。暴力は許されないが、言葉での攻撃はどうなのか、担任に相談しても良いか悩んでいます。
絶対宿題持ってくるなよ!って言ったくせに裏で口合わせして宿題持ってきて、素直に言われたこと守った息子は1人ポツン。
そのくせ、僕たち何もしてないのにコイツ殴ってくる〜ってチクリに来て、なんなの?笑
こーゆうの相手が子供でもめっちゃ腹立つんですけどみなさんはどうですか?
確かに暴力はいけないけど言葉なら、暴力じゃなかったら許されるわけ?
こーゆうことって担任に相談してもいいのかなぁ?
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)

ままり
相談してもいいと思います。
お友達の子ですが、学童で一緒の子から言葉の暴力あってずっと我慢してたけど、耐えきれず相手の子を押し倒してしまったそうです。
学童の方はお友達の子に学童来るのを控えて欲しいと…
言葉も暴力なのに、現実は手を出した方が負けなんですよね。
言葉も暴力であると理解してくれる担任だといいですね。
コメント