※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

名付けの際、漢字の意味や成り立ちを重視するべきか悩んでいます。響きが良い漢字が一つしかないため、漢字を妥協することに不安を感じています。皆さんはどう思いますか。

名付けに関して、みなさん漢字の成り立ちや意味はどの程度気にされていますか?
今、候補のつけたい響きに当てはまる、
いい画数のものがその漢字しかないのですが
漢字の成り立ちや意味がちょっと…という感じで、、
響き重視で決めるとなると漢字を犠牲に(?)してもいいのか少し不安です…
自分の名前の漢字の意味や成り立ちって気にしないものですかね?😢

コメント

イリス

画数や姓名判断みたいなことは気にせず、漢字そのものの由来を意識しました。

はじめてのママリ🔰

画数気にしてなかったけど今後悔してます

メル

私も漢字の意味の方を重視して画数はそこまで気にしませんでした!!

(๑•ω•๑)✧

漢字ってアルファベットと違って文字自身に意味があるので、日本人なら字を見た時にパッとその意味が頭に浮かぶと思うんですよね🤔画数なんてただの遊びみたいなものだし、私は意味や成り立ちを重視しましたよ😊

はじめてのママリ🔰

私も上の方と同じく、画数や姓名診断は気にせずに、漢字の意味や成り立ちの方を重視しました!

姓名診断って結構いい加減というか、宗派によって考えがまちまちで、同じ名前でも10年前は大吉だったのに10年後に見てみたら大凶だったみたいな事もあるので、それよりも名は体を表すと思うので名前の意味の方を大事にしました。