※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子ども通園制度について、働いていなくても預けられるのか、毎日利用できるのか知りたいです。預かり保育との関係も教えてください。

誰でも子ども通園制度
みたいな名前の制度ありますよね

あれは働いてなくても預けられるみたいですが、毎日ではないんですよね?
預かり保育と一緒になるのでしょうか?

働いてなくて預けられるなら、無理に探して働かなくても、、その制度で預けたい。と思いまして、、
詳しく知りたいです

コメント

初めてのママリ

1時間単位で料金がかかったり
人数制限があったり実施曜日も保育園によって違ったりします。
私の地域は週一の利用のみです。

自治体で違うと思うので
地域名 誰でも通園制度 で調べてみたら内容が出てくると思います☺️

なな

うちの市は週1ですが、市区町村によってかなり違うのでご自身で検索された方が宜しいと思います🥲

はじめてのママリ🔰

うちの市は月に行ける日数(時間)が決まってて保育園も指定されてて年齢で行ける曜日と時間が決まってて一回2時間でした。しかも満3歳までで誕生日早かった次女は対象ではなかったので結局使わないまま保育園に入園しました。誰でもじゃねーじゃん!
保育園指定されてたのきついって他のママさんも言ってました。

はじめてのママリ🔰

誰でも通園制度に手続きしてきました
決められた曜日に週1で9時〜16時まで預かってもらえます
一時預かりとは別のようです
他の園と一時預かりと併用もできるみたいです