
新小1の子供が腕時計を欲しがっていますが、周囲の子供たちが持っていることが普通なのか疑問に思っています。どうすれば良いでしょうか。
新小1の子がいます。
その子供が、みんな腕時計をしてきていると言っています…中にもスマートウォッチと思われるものを持ってきているらしい子もいるようで…
私の感覚ではあり得ないのですが、普通なんでしょうか😭💦?
当然、我が子も「みんな持ってきているから自分も欲しい」と言うのですが…どうしたら良いのでしょうか😭💦?
- はじめてのママリ🔰
コメント

もな💅🏻
えー!学校によって違うんですかね、、?
普通はしてないと思います。
私は本当に学校にしていっていいか不安なので(買った後に禁止になったりしたらお金が無駄)、先生に確認するかもしれないです!
個人懇談のときとかでもいいですしね🥹

ままり
こちらの学校は無しです💦
スマホもダメで、GPS機能だけの物ならokですが、カバンの中に入れとけるものです。
先生に聞いてみてもいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、それが一般的ですよね…?
うちはGPSのみの機能のものでさえも、学校に申請して許可が必要なんです💦💦💦
連絡帳で聞いていいんですかね…?
新学期早々、先生も忙しいのに、こんなことで手を煩わせてしまうのが申し訳なさすぎて😭😭💦💦- 4月14日
-
ままり
わかります💦
忙しいだろうなと思い、子供の事で伝えたいことがありますが、挨拶も含め月末にしようと思ってます😅
スマートウォッチとか、先生の可能性ないですかね??
先生ならみんな時計付けてますし…
もし登校班で一緒になるママとかいたら、サラッと聞いてみます。
難しいようなら連絡帳に書いちゃいます🥺- 4月14日
はじめてのママリ🔰
そうですよね?
さすがに一般的ではないですよね😭?
私も本当に!?と色々不安です💦💦
個人懇談、確認したら7月と結構先のようでして💦💦
連絡帳で聞いていいんですかね…
新学期早々、先生も忙しいのにこんなことでご迷惑おかけするのも申し訳なくて😭😭💦💦