
コメント

はじめてのママリ🔰
最低でも5ヶ月くらいまでは3回食にした方がいいですよ🥹՞
お昼ご飯をあげる人がいるなら大丈夫だと思いますが…

自由な貴族
今勤務中でその時間で子犬はきついですよ😅😅
躾っていう躾できないかもです。
やれば、できるとは思いますが大変ですよ😭

はじめてのママリ🔰
うちは専業主婦でボーダーコリーを飼っていますが、用事が立て続けに入って長時間のお留守番の日が続いたり、天気が悪くて散歩以外に外に出る時間がなかったりするとめちゃくちゃ荒れ狂います。
普段は完璧にできるトイレもわざとカーペットの上でおしっこして、片付けてる横でウンチして、その横でクッションを引き裂いて暴れて、大人しくしろというコマンドも無視したあげく、旦那限定で流血するほど噛みつきます。
それからガウガウ吠えながら家中走り回り、階段を三段飛ばしで駆け上がり、中二階からジャンプでソファに突っ込んんで〜を体力の限界まで繰り返し。
散歩に出ても引っ張る引っ張る!右に左に右往左往してバイクも車も隙あらば追いかけます。
1日3時間散歩して庭でフリスビーして、トリックの練習して知育ゲームして、小学生の子供達と公園で走り回って疲れ果てて泥のように眠る日々を送っていても、ちょっと留守番が続くとこういう問題行動が爆発します。そして正気を取り戻すのに3日かかる。
うちのは特に体も頭も使い倒さないと満足しない犬種ですが、どのワンちゃんも多かれ少なかれこういった問題行動は出ると思います。
日常的にお留守番になるということは、日常的にこういう問題行動が出続ける、という可能性があります。
問題のない犬を飼育するだけならさほど大変ではないですが、問題行動がデフォの犬を飼うのはなかなかキツイと思いますよ。
フルタイム共働きの人が犬を飼うなら犬種はかなり厳選して、ブリーダーから両親共に気質の穏やかな子を選び抜いたほうがいいと思います。
ペットショップで運命的♡みたいな買い方はかなりリスキーです。
はじめてのママリ🔰
なるほど〜💦
仕事しながらペットを飼うって難しいですね💦
みなさんどうしてるんだろう。。