
歯科助手の仕事について、週2から始めて慣れたら勤務数を増やす必要があると言われました。2年間は辞めないことが求められ、不安があれば辞退するようにとも言われました。どう思いますか。
歯科助手の仕事なんですが、
木曜以外の平日4日間 8時45分〜13時半勤務
子供が小さいからまずは週2から始めて
急の休みもなく安定して出れるようになったら
週3、週4と勤務数を増やしていく
(慣れてきたら午後も出たいなら出てもOK)
保育園の関係で週16時間は必要なので
就労証明書はそのように作る
ただ2年は絶対何があっても辞めないでほしい
(他の従業員に迷惑がかかるから)
だから少しでも不安を感じるならすぐ辞退してほしい
と今日面接行った歯医者さんに言われました🥺
どう思いますか?😭😭
- ママリ(1歳1ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

けろけろけろっぴ
すごい優しいですね👏

✩sea✩
そこまで配慮してくれるなら、とは思いますが、2年辞めないで、はキツイ可能性がありますよね…
歯科助手14年ほどしてましたが、院長からの酷いパワハラが原因で数ヶ月前に退職しました💦
覚えることも膨大ですし、覚えられなかったら、働いているのも辛いと思います💦
-
ママリ
2年辞めないでってキツイですよね😭
確かにすぐ辞められると困るのは当然ですが合わないと思っても辞められないのはキツイです😭
14年歯科助手されていてパワハラされてたんですか?😱それはめちゃくちゃ大変でしたね😭
覚えることたくさんあるって聞きますし不安はあります😭
コメントありがとうございました🙇♀️- 4月14日

はじめてのママリ🔰
小さいお子さんいて急な休みなく…は無理な気がして💦これから暖かい季節は体調良くてもきっと勤務を長くし始めた頃には感染症が流行る時期に入るので怖いですね💦
優しそうに聞こえますが、初めは優しく言って後からそんな話じゃなかったのにってなりそうな気がします😣
私はそんな感じのところでめちゃくちゃ優しい!と思って働き始めたらとてつもないブラックだったことがあったので無理やり辞めました笑
私の経験談で決めつけちゃってすみません💦
-
ママリ
そうですよね😭でも子供は体調崩す前提で考えてくださっててだからこそ週2から始める、逆にその出勤の2日間だけは無理してでも出勤してほしいと言われました🥲(仕事覚えるのにとても時間がかかる業種だから)
甘い言葉で釣って後から〜、パターンは十分あり得ますよね😂旦那にもママリって詐欺に引っかかるタイプだよねとか言われました😂
2年は辞めないでと言われてるのもプレッシャーで💦いえいえ、逆に経験談を話してくださってありがとうございます😭
もう少し真剣に考えてみます🙏- 4月14日
ママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり優しい条件ですよね?😭
ただ2年は辞めないでって言葉だけが引っかかってます😅