※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

慣らし保育が近づいており、1時間半の預かり中に泣いてしまうのではないかと心配です。泣いていたお子さんの経験はありますか。行き渋りはなく通えていますか。

もう少しで慣らし保育です。
最初は1時間半の預かりですが最近ママっ子のためずっと泣いてるんじゃないかと心配です。
さすがに1時間半は泣かないですかね‥。
ずーっと泣いてたお子さんとかいますか?
今は行き渋りなく通えてますか?

コメント

deleted user

3週間もしたら慣れた感じでした😊
やっぱり子供は子供同士の方が楽しいので、心配ないですよ✨
家に帰ったら頑張ったこと褒めて甘えさせてあげると良いらしいです。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます✨
    3週間ほどで慣れたんですね😆
    最近ママっ子過ぎて少しでも私から離れると泣いたりするで心配でしたが行ったらそれなりに楽しんできそうですよね。

    • 4月14日
るんちゃん

今慣らし保育中です。
今日で7日目でしたがいまだに泣いてます。
泣き止む時間もあるとは言われたけど、多分泣き疲れて休憩してるだけのような気がします😅

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます😊
    お子さん今も泣いてるんですね💦
    慣らし保育はどのくらいの時間ですか?

    うちの子も以前2時間の一時保育に預けたら1時間45分泣いていました!と迷惑そうに言われました😅

    • 4月15日
  • るんちゃん

    るんちゃん

    昨日までは1時間40分、今日から給食ありで2時間40分です。
    今頃ギャン泣きで一口も食べれてないはず💦

    • 4月15日