
コメント

はじめてのママリ🔰
初診はそれくらいしました!
不安はあると思いますが、妊娠する近道だと思って頑張ってください😣

はじめてのママリ🔰
しますね💦保険適応になったとはいえ高いですよね😇
通水検査も1万前後いったと思いますが、一通り検査落ち着けば数百円の日もありました。
検査の段階で助成金出してくれる自治体もありますが、ママリさんのところはどうでしょうか…?
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😇❤️❤️
そうなんですね、次回も覚悟をもって通院します😇
助成金とかまだ調べられてなくて、、
助成金出るかどうか確認してみます!
本当にありがとうございます!!!- 4月14日

まりん
私のいってたところは初診子宮がん検診とクラミジア検査で5460円
2回目血液検査と精液検査で私3690円夫5500円
その他卵管造影や子宮鏡検査したりでタイミング法1周期トータルで(上のも合わせて)58,281円でした!
薬は主にレトロゾール飲んでましたが副作用は感じなかったです。2周期目からは検査も終わってるので安かったです!
-
まりん
2万はちょっと高いですよね😭保険適用で2万ですか、、?私の行ってたとこも保険適用外の感染症の血液検査ならありました、私が12100円、夫は6001円でした。高っ!って思いました🤣
- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます❤️☺️
トータルだと高いですね💦
2周期目から安くなるんですね💦
副作用のことも教えて頂きありがとうございます☺️頑張ります!!!
本当にありがとうございます!!- 4月14日

はじめてのママリ🔰
私も初めての不妊治療専門クリニックに行ったときには、血液検査等で1万円以上してビックリしたことを覚えています!!
人工授精前にクロミッドを飲みました!服薬中に少し目のかすみがあったような気がしますが、それ以外は大丈夫でした。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます❤️( ; ; )
そうですよね💦
クロミッドの副作用も心配してたので、安心しました☺️
本当にありがとうございます!!- 4月14日

ゆい
最初1〜2周期はいろいろな検査をするので高いと思います😖
1周期目5万円、2周期目4万円、3周期目からやっと卵胞チェックやサプリなど最低限になり5千円〜1万円以内という感じでした😭
今は保険適応でもう少し安く済むかもしれませんが🥹💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️✨
保険適用前だと高かったですよね💦
お金がかかりそうですが、頑張ります❤️
本当にありがとうございました!!- 4月14日

はじめてのママリ🔰
保険適用前で色々検査してトータル8万円くらいしたので保険適用でも必要な検査が多いとそのくらいするのかも知れませんね😭
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😆❤️
8万円・・・高過ぎますね😭
結果は出るか分かりませんが、頑張って通院します💦
本当にありがとうございます!- 4月14日

りりり
初診の検査高いですよね😭
自分がいくらだったか覚えてないですが、高かったという記憶だけはあります笑
保険使ってれば高額療養費制度で月の支払い上限があるのでそれ以上になることは無いですが、ただ、体外受精をやると普通に上限の8万程度は払いましたね〜
助成金があったり、医療保険入っていれば保険金出るものもあるので調べてみてください😌✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます(T_T)❤️
やっぱり皆さんも、高いな〜って思いしているんですね😢私だけでないと、わかると少しホッとしました( ; ; )
本当に回答ありがとうございました😊- 4月14日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭❤️
高いですよね💦妊活頑張ります!!
本当にありがとうございます🙇♀️