
子供が時計の時間を理解できず、遊び感覚でいじってしまうため、教えるのが難しいと感じています。皆さんはどのように教えていますか。
時計について
保育園で時計について教えてもらっているみたいで最近は「今、10時?」とか全然合ってない笑ですが時間を聞いてきます。
なので、子供用の置き時計を買いました。一緒に時間を読む練習できたらなー、と思うんですがいまいち時間ってのを分かっていないので「なんでこれ(秒針)勝手に動くの!?」とか寝る前に「寝るから動かそー」と言って時計の裏をいじって針を回します。もはや時間がわからないです😂「1と1にするね」と言って11に合わせたり。
時計というか時間って教えるの難しいですね💦
みなさんどうしてますか?💦
- はじめてのママリ🔰(妊娠38週目, 4歳3ヶ月)

あんにんどうふ
ほっておきます😅
まだ時間の概念がないんだなーと思って、そのうち分かるから分かった時に教えたらいいか〜って流しちゃいますね💦
コメント