※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐟
子育て・グッズ

濁音が付いた感じで大きい声を出します。とにかく耳障りでうるさく、夫もキレてます。何とかなりませんかね……

濁音が付いた感じで大きい声を出します。
とにかく耳障りでうるさく、夫もキレてます。
何とかなりませんかね……

コメント

はる

どう言う時に出しますか?
何かきっかけがありそうですか?

  • 🐟

    🐟

    反抗する時とかですかね。
    あとはほんと何も無い時です。
    何食べる?みたいな普通の質問に対してもそういう感じの返答です。

    • 4月14日
  • はる

    はる

    会話はできますか?
    ストレスがたまったり、思い通りにならずに、声を出すことで、ストレスを発散してる感じとかはないですか?

    • 4月14日
  • 🐟

    🐟

    言葉がゆっくりさんで発達凸凹です。
    3語は言えますが、同じくらいの子に比べると幼いかなって感じです。
    幼稚園通いだしましたが、それより前から始まってるので一概に幼稚園がストレスって訳ではなさそうです。
    公園など連れ出して身体を動かしたり、寝る時間も遅くは無いので…一時の反応を楽しんでギャーギャー言ってるのか分かりませんが💦私はあんまり反応しない方がいいなと思っているんですが、夫の方が免疫無いのでイライラしてます😅

    • 4月14日