
4歳の子どもの朝ごはんについて相談しています。偏食が多く、野菜はポタージュにしているとのことです。朝は時間がないため、簡単に済ませているようです。他の方の朝ごはんのアイデアを求めています。
4歳朝ごはんです。これプラスフルーツのせたヨーグルトだしてます。
休みの日もだいたいこれです。
偏食すぎてコーンとか野菜も食べないので野菜はポタージュにしてます。
いつもはトマト添える、パンの種類、パンじゃなくてご飯、スープの種類(ほうれん草、カボチャ、ミネストローネをストックで作ってあります)を変えるです。
レパートリーなさすぎて困ります。
授乳待ちのベビーがいるので朝は時間との戦いで、朝は作らずチンで済ませるタイプなのですがよかったら皆さんの朝ごはんどんな感じか参考にさせてください!!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 4歳5ヶ月)

みかん
ご飯に目玉焼き細かくしたやつとひきわり納豆をのせたものが大好物で、だいたいそれです。。
こんなに見栄え良くないです🤣

ままくらげ
偏食があって、ポタージュやミネストローネを飲んでくれるなら花丸だとおもいます☺️
偏食な我が子の朝ごはんは
コーンフレーク(土日はゆっくり食べられるトースト)、ヨーグルト、チーズ、牛乳、レタスかキャベツとトマトのサラダ(+お弁当の日はミートボールのあまり)です。
時間と機嫌の勝負なのでそれ以外は朝は出しません。幼稚園3年間ずっとこれです😂

はる
今日の朝ごはんは
ふりかけご飯
レタス
ポテトサラダ お惣菜
冷凍の唐揚げ3個です
コメント