※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ランドセルの重さや素材の違いについて教えてください。乱雑に扱う場合に適したランドセルはどれでしょうか。

ランドセルについて教えてください🙇‍♀️

重さってかなり重要ですか?
大きめ男児です。
1,200gと1,400gはかなり違いを感じると思いますか?
また使っていくと人工革と本革の違いは出てくるのでしょうか?

乱雑に扱う可能性は十分にあります😅
そう言うタイプはどんなランドセルを選ぶといいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

3万円とかのランドセルはわかりませんが、今時の普通のランドセルなら壊れることはないと思います。(保証もほぼどこのメーカーにも付いてますよね🤔)

人工と本革の違いはほぼないと思いますよ。うちは軽さと雨に対する強さで人工皮革を選びました。
私自身が人工皮革のランドセルでしたが、6年間綺麗なままでした。

個人的には軽さは重要だと思います。
200gの差はそれ程感じないと言いますけど、今時1000g位のランドセルもあるので、1400はかなり重い方だと思います。

  • ママリ

    ママリ

    大変参考になるコメントありがとうございます!

    1,400gはかなり重い部類なのですね。
    使用期間が短い予定なので手頃に購入できる物をと考えていましたが出来るだけ軽い物を選んでみようと思います。

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

1400gって子どもにはかなり重いし負担が大きいと思いますよ💦
よっぽど身体ガッシリしてる子とか家が学校の目の前とかならありかも…?ですが🥲
うちが980gですがそれでも教科書やら用品入れるとなかなかの重さになります!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    やはり重さは重要なのですね!大変参考になりました🙇‍♀️
    980gというのもあるのですね。
    改めて調べてみます。

    • 4月14日
3ママリ🔰

皆さんがおっしゃるような感じと一緒ですが、、、

重さをあまり考えて購入を検討したことがなかったので、いいママさんだなぁーって勝手に思ってしまったのですが。。。

うちの息子は1200gの割としっかりしたお値段のものを買い、6年間使用しましたが、小さな付属品金具は外れたものの、大きな破損、凹みもなく卒業しました☆
ちなみにいとこはランドセルにこだわりがなく、イオンの安いものを購入しましたが、ヘタレあったものの、破損はなく卒業しましたが、まだまだ使えそうです。

使用期間が短いということのようなのでお手頃価格のものでも大丈夫かと。。また知り合いはランリュックにしたーっていう子もいて、便利で軽く安いのでそれもいいなぁーと思いました☆

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。

    ランリュックは圧倒的に軽いですよね。お店で見ました!

    安くても長持ちするとの事なので安心しました。
    大変参考になりましたありがとうございます☺️

    • 8時間前