
家では泣かないが、保育園では毎回泣くのはなぜでしょうか。保育園が嫌いだからでしょうか。
家では私がいなくなっても後追いらしき泣きがありません。というかそもそもずり這いもハイハイもまた出来ず動けないので追いかけられないのですが、私の姿がしばらく見えなくても泣きません。泣くのは仰向けが不服な時とか移動させてくれの時です。ママがいなくなったどこー?!みたいな感じはないです。
ただ、4月からの保育園で毎日見送る時とお迎えに行った時毎回泣きます。家では後追いらしきものもないし、実家の母や妹に預けても全然泣かないので保育園行く時に私と離れるのが嫌というより保育園が嫌いで置いてくなって泣いてるんでしょうか😢??
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)

ふふ
先生とお教室に慣れてないんだと思います。匂いとか沢山人がいる雰囲気とか。あと、9ヶ月なので、泣く理由のバリエーションが増えたり減ったり成長過程だと思います。
慣れてない=その場所が嫌い、という表現に絶対なるかわかりませんが、例えば私も突然至れり尽くせりの高級ホテルにしばらくひとりで宿泊せよと言われたら、その環境に満足してても、慣れるまでは不安だと思います。
コメント