
アイカ工業のスマートサニタリーuを導入した方に質問です。水栓はどのように選びましたか?また、補助金具はブランケットのみですか、それとも施工補助桟も使用しましたか?
アイカ工業のスマートサニタリーuを採用した方!
1.水栓は何にされましたか?
2.補助金具はどうされましたか?(ブランケットのみ、施工補助桟も併用した)
参考にさせてください😭🙏🏻😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

🐇
水栓はシャワー付きのシルバーにしました!補助金具はブラケットのみです!
ボウルはシームアンダーボウルにしましたが、狭すぎるし洗濯物の予洗いもできないし、勢いよくうがいするとそのまま水が溢れちゃうので、ベッセルボウルやオンボウルにすれば良かったとこうかいしてます、、
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます参考になります😭😭
浅いから水はねがというのはよく聞きましまが、予洗いも厳しい感じですか?💦🫣
わたしも掃除のしやすさや見た目でシームアンダーボウルにしようかと思っていたのですが迷ってきました.....
アイカ自体は後悔されてないですか?
🐇
予洗いできないことはないですが、慎重にやらないと周りが汚れちゃうので結構手間で、結局お風呂でやってます🤣
うちは横幅1500にして広々使えて満足なのでアイカ自体は後悔してないですが、リクシルから新しく発売される洗面が結構理想的でもう一度やり直すなら、、と思ってます😢
シームアンダーボウル見た目最高なんですけどね、、
子供が大きくなって歯磨きとかするときに床まで汚れそうーとか考え始めると鬱になってきます笑笑
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😇💦
LIXILの4月発売ですよね!やはり見た目はアイカの方が良かったですが、機能面も含めて魅力的だなとは思いました🥲✨
どれもメリットデメリットはありそうですがビチャビチャすぎるのは考えものですね😭😭実際に使われてる方のお話聞けてとても参考になりました!ありがとうございます😭