
シングルマザーの女性が、下の階の住人からの苦情を受けたことについて悩んでいます。子供が遊んでいる際に音が気になったようで、謝罪すべきか、今後の付き合いをどうするか考えています。
シングルマザーで娘と2人で5年住んでるアパートなのですが、下の階のおじさんと、お母さん?2人で住んでて、
お母さんは結構もうお歳なのか体が悪かったのか、、外に出ることはないかんじで、おじさんが介護してるみたいな感じでした。
5年ほどたつので、もうお母さんはいなそうです。
最初の頃に挨拶して、うるさかったら本当にすみませんとは伝えたことがあって、子供なので仕方ないから、と言ってくれてました。
最近、私がシングルファザーさんとお付き合いを始めたので、
子供ちゃんがうちに来ることが多くなり、
その日21時過ぎて、みんなでトランプをしていたので暴れたりはしてなくて、トランプが終わった瞬間に1、2分体操と言って子供が片足あげて立ってただけなのですが、
きっとドタバタが限界に来てしまったのか、
初めて、下の部屋からドンドンと天井を突かれました😭
子供は逆に怖くて、大泣きして怖がってたので、
ある意味気にするきっかけでよかったのかなともおもうのですが、
今後、うちには集まらない方がいいのか、悩んでます。
彼の家も交互に行ってますが…今回私の都合で2泊してて。
謝罪もしないといけないなと思います。
娘は下のおじさんに殺されるんじゃないかと怯えてて、、
躾をちゃんとしてなかったことに反省です😭
皆さんなら今後どう動きますか?
謝罪に次の日行きますか?😭💦💦💦
- はじめてのママリ🔰

みかん
謝罪行っときましょう😥

はじめてのママリ🔰
古いかもしれませんが、菓子折りを持って謝りに行きます😭
謝ってもあまり良い顔されなかったら、遊びに来るの控えた方が良いかもしれませんね💦

はじめてのママリ🔰
21時過ぎなら就寝の方もいると思うのですぐ謝りに行って夜は静かに過ごします。
コメント