※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

幼稚園を休む基準について、特定の状況での判断を教えてください。具体的には、同居家族や兄弟の発熱、ママの発熱、子供の軽い症状、園内の感染流行についてです。


ママが専業主婦などで
幼稚園休ませたくない!って場合じゃなく
休むハードル低いほうかなって方は
以下の時は休む、休まない教えてください🙌
またうちは車で私が送迎してるので
バスの方は送り迎えだったら…でお願いします🙆‍♀️


①パパや祖父母など同居家族が発熱してるけど
特に酷い症状やインフルなどではなく
園児本人が元気な場合。

②同じ園ではない大きいor小さい兄弟が発熱だけど
特に酷い症状やインフルなどではなく
園児本人が元気な場合。

③ママが発熱してるけど園児本人が元気。
朝誰かに送ってもらうことは可能だけど
帰りは自分がお迎えに行かないといけない場合。

④子供が発熱はないけど咳や鼻水など
見てわかる症状がある場合。

⑤幼稚園内で感染性のものや風邪が流行り
数人お休みしだした場合。

コメント

たかせ

①②休まない
③④休む
⑤行事、旅行などの前なら休む

はじめてのママリ🔰

③④は休ませます。

③は自分以外の誰かがお迎え行けるなら行かせたいですね。
④は園から咳や鼻水などの風邪症状あった場合は休ませるように言われているので。

ママリ

子供が熱出たりしてないなら
下記の理由なら行かせます☺️

③はホンマに自分が動けないぐらいなら休ませる可能性ありますが、居ても私もしんどいのでロキソニン飲んで熱下げて行かせますかね💦

はじめてのママリ🔰

①〜⑤全て行かせます。
③は、いない間、少しでも寝ておきたいので…

はじめてのママリ

①休まない
②休まない
③休む
④夜眠れないときは休む
⑤休まない

Sapi

皆さんありがとうございます!(´▽`)