
旦那の自営業で新入社員に住民票を提出したが、私の分だけでした。同一世帯とは今住んでいる家のことですか?両親と住んでいる場合、両親の住民票も必要でしょうか?筆頭者が父の名前なのはどういう意味でしょうか。
わかる方教えてください!😭
無知でお恥ずかしいのですが…
旦那が自営をしてまして、新入社員さんに同一世帯の家族全員分の住民票を用意してもらったのですが
自分の一枚だけの住民票を持ってきました!
同一世帯とは、今住んでいる家って事ですよね?💦
もし両親と住んでいたら、両親の分の住民票もあるはずですよね?💦
でも住民票の筆頭者の欄に両親(父)であろう人の名前が書いてあります!
これはどういう意味なのでしょうか?💦
- まるまる
コメント

めめむむ
住民票は世帯全員が載ったものと、請求者本人だけが載ったものと2種類ありますので、新入社員さんはその後者を発行してしまったのではないでしょうか?
筆頭者とは戸籍の中で一番最初に名前が書いてある人を指します。
新入社員さんのお父さんとお母さんがご結婚された時、お父さんの姓にされているならお父さんが筆頭者となりますね☝️
まるまる
アパートで彼女と暮らしをしてるみたいなのですが、
その場合は自分だけの住民票だけではだめってことでしょうか?💦
あと現在加入している保険証、同一世帯全員分も用意してほしいと言ったのですが
この場合も本人のだけではだめってことでしょうか?💦
まるまる
住民票を自分本人の分しか用意してないってことは、
他の家族がいないって可能性もありますか?💦
めめむむ
なるほど、ご実家暮らしなのかと思ったら彼女さんと暮らしているのですね!同棲状態だと住民票の状態は2パターンあると思います。
1.新入社員自身と彼女、それぞれで住民票を持つパターン(それぞれが世帯主)
2.住民票を1つにして片方を世帯主・片方を同居人とするパターン
おそらく新入社員さんは1にしているのでは……と思われますがいかがでしょう🤔
住んでいるところや住民登録されていることだけを確認したいのなら新入社員さんが持ってきた住民票で良いのではないかと思いますが、どのような目的で住民票を出してもらっているのでしょう?
保険証については健康保険証で合ってますか?同一世帯というのは同居しており家計を共にしていることを指します。住民票と同じく、会社側がどのような目的で『同一世帯全員分』の保険証を求めているのかが分かりませんので、私ではなんとも言えません😖
他の家族がいない可能性というと、父母や兄弟の死去でしょうか……?ありえるにはありえると思います。