

はじめてのママリ🔰
上の子は行きたくなくて泣くっていうのは無かったです💦でも本当人によりけりだと思います💦2番目は女の子で繊細なタイプなので、来年1年生ですが、多分泣くタイプだと思います😭

はじめてのママリ🔰
あるあるですよ😌
うちは2人とも大丈夫でしたが、やっぱり最初は学校で泣いてる子結構いると、先生が言ってました💬
学校の前まで送るところも多いですし、慣れたら楽しく通えるようになるかなと思います☺️

ママリ
色んな子がいるのでまだ始まったたばかりだし様子を見守るしかないですね💦
息子の友達は、1年生で入学して夏休みまではしばらく泣きじゃくってお母さんがクラスまで連れて行っていました!
が、9月からは一人で行けるようになりましたよ!!
ないていても行けてるんだし
頑張ってますよね!!

初めてのママリ🔰
小2ですが、やはりチラホラいますよ!
娘は泣きはしませんでしたが、一緒に行ってたお友達が良く泣いちゃう子でした。
今までと違う環境で遊びも少ししか出来ないので疲れちゃいますよね。

ゆんた
そういった子も中には居るのかなと思います🤔
うちは楽しくて楽しくてタイプです。色んな子がいますよねー😃慣れるまでの期間もそれぞれですし。いつかは慣れますよ。

ママリ
中にはいるのですね😢
娘はどちらかと言うとすぐに慣れるタイプだと思って安心していたので
余計に不安が…
ありがとうございます😭🤍
見守っていきたいと思います😭

ママリ
息子のお友達の子も幼稚園の頃は
途中で転園してきて、でも初日から皆に話しかけれるような子だったので
私達も、え!あの子が!?と驚きでしたし、お母さんも戸惑ってました💦
むしろうちの息子のほうが卒園までギャーギャーー泣いて行きたくなーいって騒いでいて小学生も不安だったのですが、、、
でもうちの息子は小学校は泣くこともなく初日から楽しんで行ってたので
その子によって感じ方は違うんでしょうね💦
園のように遊ぶだけの場所なら楽しめるけど
小学校のように自分のしたくないことをしなくちゃいけない場所に馴染めないという子もいるでしょうし。
コメント