※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
お仕事

育児時短就業給付はパートでも対象でしょうか。復帰後の勤務時間が9-17の場合、時短扱いになるのでしょうか。

育児時短就業給付は雇用保険に加入していればパートでも対象でしょうか?💦
また、元々9-18のフルパート契約ですが復帰後は9-17で勤務希望と伝えました。
これは時短になって育児時短就業給付の対象になるのでしょうか?
総務から9-16の時短じゃなくていいですか?と聞かれたので時短扱いではないんですかね?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

雇用保険に加入していれば対象になると思いますが、時短勤務は1日6時間勤務の方が対象だった気がします💦
育児時短就乗給付を申請希望なら、総務に確認して対象か申請できるか確認です◎申請は会社側がするので!

私は社会保加入しており、フル社員から6時間の時短勤務に変わるため、育児時短就乗給付対象だった為、会社に確認して、復職後に申請してもらいます。

R

詳しくありがとうございます😭
やはり時短は6時間勤務ですよね、、
勤務時間の話をした時はまだこの情報を知らずで😭
総務に確認してみます!