※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

基礎体温が高温期にあまり上がらず、妊活中で排卵に問題があるか心配です。同じ状況で妊娠した方はいらっしゃいますか。

基礎体温について。

普段は分かりやすいくらいに低温期・高温期に差があるのですが、今月は高温期に入っても体温があまり高くないです、、、。

現在妊活中でタイミングも回数も過去1良かったのですが、体温に変化がないという事は上手く排卵していない等の理由が考えられるでしょうか、、、。

同じ状況で妊娠した方いらっしゃいますか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私も普段から安定した生理周期で、無排卵になったこともないのですが、体温が安定しなかった時期はあります🥲

過去にあった原因は、

①まだ排卵日してない
なぜかごく稀に、普段より1週間ほど遅く排卵する時があります。

②ストレス
ストレスを感じることが多かったかも、と思う月は、基礎体温が安定しませんでした。

③排卵促進剤による影響
なかなか妊娠できず、産婦人科でタイミング法、人工授精をしていたことがあるのですが、確実に排卵させてタイミングを合わせるために、排卵直前に排卵促進剤を投与されていました。数ヶ月続けたところ、どんどん基礎体温が不安定になりました。

何かの参考になりましたら幸いです☺️