※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありあや
その他の疑問

電子ピアノの購入を検討しています。子供がピアノ教室に通い始め、発表会に向けて必要です。予算は35万円以内で、ヤマハかカワイを考えています。打鍵感が本物に近いものを希望しています。ピアノに詳しい方のアドバイスをお願いします。

電子ピアノの購入を検討しています。
アドバイスください!!

子供(6歳)がピアノ教室に通いはじめました。
まだ3回ですが、本人も楽しそう&6月に発表会があるので、電子ピアノの購入を考えています。
私自身は幼稚園〜小5までヤマハに通っていました。
子供はヤマハ系ですが、個人の先生です。

条件は以下のとおりです。
・戸建て、住宅密集地なので電子ピアノ。
・予算は35万円以内。
・今後、アップライトへの買い替えは検討していません。
・子供も普通に弾ける程度で良く、音楽の道にとは考えていません。
・私自身も趣味として弾こうと思っています。
・ヤマハかカワイ。

電子ピアノとしての予算は高いと思いますが、今後アップライトに買い換える予定もないので、少しでも打鍵感などが本物に近いものをと考えています。

島村楽器いったら、やたらローランドとのコラボモデルを推されてなんか嫌になってしまいました💦
あと、ヤマハ育ちだからかやっぱりヤマハの音がしっくりするような。ただ、素人なので固定概念からきてるかもです笑
カワイは音の感じがあまりハマらなかったのですが、好みの問題ですかね?
ローランドがコスパ良いのも分かるのですが、私の両親からのプレゼントということもあり、王道のヤマハかカワイを考えています。

長くなりましたが、ピアノ好きな方や実際に使っている方のお話しを聞きたいです。宜しくお願いします。

コメント

ままり

音にこだわりがあるのであればやはりちゃんとピアノがいいと思います。
ヤマハだろうがカワイだろうが電子ピアノは倍音も出ないので楽器ではなく家電の領域です。
音楽は指を動かす運動ではなく、耳を育てなければ意味がありません。
中古のアップライトで35万で購入できますので再度検討してみてはいかがでしょうか。

はじめてのママリ🔰

CASIOのハイブリッドピアノはいかがですか?
タッチが本物のピアノに近いなぁと感じました。

花粉症つらい

電子ピアノだと専門はローランドとかカシオの電気機器メーカーなんです👀
うちもローランド置いてます
88鍵でタッチもしっかりしています

好みもあるので実際店舗で引き比べするのが一番だと思います