

はじめてのママリ🔰
第一子のとき心配で色々持って行きましたが、結局産院のものでほとんど足りました☺️
今回第二子出産するので飲み物、延長コード、ペットボトルにつけるストローキャップ?は持って行く予定です!
寝れない時用の、ホットアイマスクと後陣痛対策で貼るカイロは持っていこうと思ってます!
あと授乳ブラはサイズが合わなかったりするので自分のものも持っていこうかなぁと思ってます。

はじめてのママリ🔰
下着なども用意されてるなんて!良いですねえ🥰
私の産院は入院着を貸してもらえたのとタオルはもらえたのでほんとに荷物が少なかったです🙌アメニティは好みじゃなかったらと思って持って行きました!がシャンプーなどは結局借りちゃいました!なので今回は持って行かないです!
ペットボトルとストローが付いたキャップは元々持ち物にあったので、持って行きましたが陣痛中から退院まで役立ちました🙌陣痛中はウイダーとかあっても良いと思います😳
それと充電コードと延長コードも使いました!
浮腫もゾウの足みたいになったのでメディキュットがあって良かったですー!

はじめてのママリ
S字フックとペットボトル捨てる用にビニール袋数枚あると便利かと……あと、孫の手ですかね🤔電気がベットから離れてると付けたり消したりするの大変でした。

空色のーと
産院にほぼ揃ってるので、化粧水類とか、退院の時の服とかくらいしか持っていかずに荷物は軽々でした!

はじめてのママリ🔰
私は下着2枚をもらえたのですが、血で汚れてしまって1日に何度も下着を替えることになって結局足りず面会で持ってきてもらいました💦
汚してももらえるならいらないですが、こんなに何度も汚すと思ってなかったので買っておけばよかったーと思いました!
あとは大人用のお尻拭きは傷だらけでトイレした後拭くのが本当に痛いので一番持っていってよかったです!!!
コメント