
私は事前に計画を立てるタイプですが、旦那は行き当たりばったりのタイプです。皆さんはどちらのタイプでしょうか。その他の意見も教えてください。
みなさんどちらのタイプですか?(どちらも違う方も教えてください!!)
私は事前に色々調べたり、読んだりしてここいいな♫これが見てみたいな♫こんな事したいな♫というタイプなんですが、旦那が真逆で行き先ややる事は決めずとりあえず行く、とりあえずやってみてそこで得る発見などが好きなタイプです。
私はどうしても旦那のタイプに賛同できなくて、もしも何も得られなかったらその時間無駄やんって思ってしまいます、、
皆さんどっちのタイプですか?
その他の意見もあれば教えて下さい✨
ちなみに、何回かに1回くらいは事前に(笑)旦那タイプで過ごすのもいいかなとは思います笑
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私はママリさんタイプです☺️例えばやれるアクティビティの数が他の宿と差があったりしたら悔しいです。少し調べて得な方を体験できるなら調査は怠りません笑

はじめてのママリ🔰
私もはじめてのママリさんと同じタイプです!
なんでも事前にしっかり調べます🤣
行き先などが何も決まっていないと凄く不安になります笑
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!私も不安になります😂
- 4月13日

はじめてのママリ🔰
私も旅行など初めての場所は事前に調べたり想像したりしてからのタイプではありますが、実際行ってみてその日の気分とか流れとかたまたま地元の人に聞いた話とかで計画変更したりします。
下調べした分はもし何も無さそうだった時の滑り止め的な感じですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
実際行ってみて変わる事もありますよね!
計画は入念に、よりだいたいこれくらい的な感じで決める方が気楽に楽しめそうですね♡- 4月13日

はじめてのママリ🔰
うちも夫が行き当たりばったりで、私が調査タイプです!笑
なので旅行の時は、一つか二つは行きたいところや何をしたいかを出して、最適な場所や金額を私が調べて、それ以外の時間はその場のノリで決めてます。
ただ食事は失敗したくないのでそれだけは基本私が決めてます😂
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那と一緒ですね😂
食事も旦那は行き当たりばったりが好きなんですよね😭
ハズレならそれはそれで良いみたいなんです。私はすごく後悔してしまいます😭- 4月13日

はじめてのママリ🔰
子どもができてからは事前リサーチ必須タイプになりました。子どもも食べれそうな店をピックアップして、無駄な動きがないように必死です。笑
成り行き任せのお出かけも楽しいですよね。子どもいなくても、ガチガチに予定固めなくても、最低限1つくらい「これができたから良し」と思える目的を決めていたいタイプです。
-
はじめてのママリ🔰
私も子どもができてからより一層、事前に下調べするようになりましたね😅
予定きっちりし過ぎると確かになかなか楽しむの難しい気もしますね✨
大まかに決めるのが気楽で楽しめそうです✨- 4月13日
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります🥺!!