※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

保育園で食べたことのない食材を家庭で与えるべきか悩んでいます。特に魚について、どのように対応すれば良いでしょうか。

保育園の食材チェック、食べたことないものはお家で食べさせてと言われると思うのですが
ちゃんとみなさん食べさせてますか?

0歳クラスで今1歳の子供です

エビやカニはまだですが、さわらやカレイ、春雨などは魚食べれたから◯とかにしちゃってます

ちゃんと食べさせた方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は一応全部食べさせてる派です🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    まだ食べさせてないおかずが出る場合、そのおかずはなしになるんですかね?
    それともなんか代わりのおかず出してくれるんですかね?😭

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は食べさせて行くので、経験はないですが、食べられなかったら除去とは言われました!ただメインの食材であれば早めに伝えて代わりのものを出してもらえるか確認したほうがいいと思います💦

    • 4月13日
初めてのままり

一応ちゃんと食べさせてます!
万が一何かあったときが怖いので💦

はじめてのママリ🔰

ちゃんと食べさせてます💦
アレルギー出たりしたら怖いですしもし何かあった時に『家では試してないです』ってなると今後の信頼関係にもつながるので試した方が良いかなって思います💦
何より保育園でアレルギー出た時にすぐに対応できなくてお子さんがその分苦しんだら可哀想なので!