
1歳9ヶ月の娘がお茶を嫌がり、ジュースを求めて泣いています。お茶を飲めるようにしたいが、どうすれば良いでしょうか。
1歳9ヶ月の娘が
お茶を嫌がります🥲
離乳食のころからお茶が苦手で
ほとんど飲まなかったので
水をあげていました。が、
徐々にジュースをあげるようになり(薄めてます)
お茶を拒否するようになりました。
これではダメだと思い私自身、とても反省し
少しずつでもお茶を飲めるようにしてあげたいです。
喉カラカラになってお茶しかなければ
飲んでくれると思ってやってみたものの
ジュースちょうだいと泣いて泣いて
可哀想です💦
こうなったのは100%私が悪いのは
分かっており猛省しています🥲
どなたかアドバイスいただけないでしょうか。
- はに(1歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お水は飲みますか?
別にお茶は飲めなくてもお水飲めればいいと思います。
ご家庭がジュースでもいいならそのままでもいいと思います。
お水もお茶も拒否であれば心を鬼にしてジュースを与えない、買わない、見せないに徹するしかないですね。😞
はに
ご回答ありがとうございます😭
お水も少し前から口から出すようになってしまいました💦
これから幼稚園に行き出すとお茶やお水を飲めないだと大変だなっと思い(今更ですが💦)飲めるようにしてあげたいです😣
心を鬼にするしかないですよね😞悪いことしたなぁと本当に反省して悩んでます💭
はじめてのママリ🔰
お水も飲まないのは大変ですね😫
いずれにせよジュース癖がついてしまうと、外に出て自販機を見た時、買い物に行ってジュース売り場を見た時に欲しくなって甘いものの欲求が抑えられないのはお子さん自身が辛いですから
今だけ頑張ってみましょう😢💦
はに
わぁ〜そうですよね😭💦
本当に可哀想なことしてしまいました..。
少しずつでも日々頑張ってみます。
ありがとうございます。