※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
一児のまま🔰
子育て・グッズ

娘が明日の保育園のためにお風呂に入らず困っています。年長さんが納得する方法や言葉掛けのアドバイスをお願いします。

年長さんまま助けてください😢

明日保育園があるのに
娘がお風呂に入りたがりません。

保育園が次の日お休みの時は
入らなくてもよいとしてますが
さすがに明日は保育園なので
入って欲しいのですが
頑なに言うことを聞いてくれません😭

私に似て面倒くさがりなので
どうしようもないのもしれないのですが、
綺麗にするという概念がまだないんだと思います。
なので髪の毛乾かす(乾かしてもらう)のも嫌がります。

どなたか年長さんが納得できるような
良い方法や言葉掛けのアドバイス頂きたいです。

コメント

ママリ

1日入らない時ありますよ。
外食して帰るの遅いとか、風呂をグズグス言って入らない、こちらも誘うの面倒になってとか。
夏じゃないし、プールも入ってないしOKくらいに思ってます😊

ご飯も食べて眠いとかで面倒になるならご飯前にお風呂の習慣つけるのも良いかも!?我が家は基本的にご飯前にお風呂です〜

  • 一児のまま🔰

    一児のまま🔰


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️!!!

    次の日保育園がある日でも
    お風呂パスする場合もあるということでしょうか🥲

    我が家もお風呂面倒くさがりなのを見越して
    早めに取り掛かったり工夫はしてるのですが…
    なかなかうまく行きませんね😅

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    はい、次の日登園でも入らない日ありますよ。月に何度か。下着とかは変えますが。私は毎日入りたいので入ります。子どもお風呂誘うの諦めます💦

    • 4月13日
ママちゃん

バイキンついたままだとお熱出ちゃうよーとか、お風呂入らないとお友だちに○○ちゃんくさいから嫌って言われちゃうよ😢とかですかねー。

  • 一児のまま🔰

    一児のまま🔰


    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️!!!

    言葉掛けの参考にしてみます🙏💭
    うまく言葉で誘導できたらいいのですが🥲

    • 4月13日