※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が下の子のおもちゃを取り上げて喧嘩をし、注意してもやめません。同じような家庭はありますか。

いつも上の子が下の子の遊んでるおもちゃを取り上げて喧嘩します。何回注意しもてやめないのですが、同じようなご家庭ありますか?

コメント

ラティ

それは勿論ありますし、逆に下の子が上の子の物とることもありますよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのパターンはたまにあります笑😆

    • 4月13日
さあママ

いつも、1日に1回はありますね🙋そゆのやめなよ?って言ってますけど、小4にもなると、なんで自分ばっかりって被害者ぶりっこが、炸裂なので、うざって思いながらなだめでます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も同じです😅
    うちはまだ5歳ですが、本当何回注意してもやめてくれません😅
    年齢的にまだ仕方ないのかなと😮‍💨

    • 4月13日
  • さあママ

    さあママ

    小学校に入ると今度は慣れない学校の環境のイライラを下の子に当たり散らしが始まります🥲
    上の子って、気難しいし嫌なことをわざとやっちゃうんですよね😔嫌でも抱きしめてます😮‍💨(笑)あ〜女ってめんどくさって、自分の性格含め思ってます😅私、性格悪いですね(笑)でも、正直に言わないとやってらんなくて😂

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラして下の子に当たってしまうんですね😮‍💨うちの子もそうなのかもしれません😅
    確かにめんどくさいって思う事あります😓私も性格悪いです笑😆
    本当言わないとやってられないですよね🤣

    • 4月13日