
シングルマザーで、土日に子供と過ごすことが苦痛でイライラしています。平日の仕事の方が楽だと感じています。同じ思いの方はいらっしゃいますか。
シングルマザーです。
土日、子供と24時間一緒なのが苦痛でイライラします。
どんなに忙しかろうが、平日に仕事してたほうが
ずっとずっとずっと楽です。
同じ人いませんか?💦
- 初めてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
3年間シングルでした。
土日はもうやることないしほんとに苦痛でしたね😣雨の日なんて特に😩
高速で1時間くらいですが実家行ったり姉の家に行って甥っ子と遊んでもらったりしてました💦
それか午前中は支援センターなど行って遊ばせたり公園行って疲れさせて午後はお昼寝させてました!
何歳かによりますがひとり遊びしないですか?うちはもうほぼずっとYouTube見せてしまってました😅

はじめてのママリ🔰
うーん、同じ気持ちです。
だけど、いましかない時間、となんとかやってます。。
-
初めてのママリ🔰
いましかない時間とは思いつつも……
どうしてもやっぱりしんどいです😓- 4月13日

はじめてのママリ🔰
うちも家にいると退屈そうだしお出かけするけど、ショッピングセンターとか近くの公園とかばかりです🥲
みんな図書館とかいろんなところ連れてってあげてて偉いな〜と思うんですがせっかくの休日だらだら過ごしたい日はもう家から出ない時もあります笑
お菓子食べてYouTube見て家でお絵描き〜とかそんなもんです。
今日は100均で買ってきたねんどで遊んでましたよ笑
-
初めてのママリ🔰
4歳だとショッピングセンターで
走り回ってどこかへ行ってしまうことってありますか??😥- 4月13日

ことのんママ
シンママを18年やっていました。
仕事している方が楽。休みは実家に連れて行って楽をするか、ショッピングセンターのキッズコーナーにひたすら遊ばせていました。
でも、子どもが小学生くらいになるころには、一緒にダンスの教室に入ったり、和太鼓チームに入ったりして、一緒の趣味をもち、楽しめるようになりました。
高校になれば、買い物にもついてこなくなり、こっちは寂しい思いも…😆
いつから抜けます。手を抜いて、気持ちも抜いて、頑張り過ぎずにいきましょう。
-
初めてのママリ🔰
ショッピングセンターのキッズコーナーも1時間800円とかで高くて😓💦
ショッピング〜に行きたいですけど、
走り回ってそれどころじゃなく……
何歳頃から徐々に落ち着きますかね??- 4月13日
-
ことのんママ
無料の遊び場みたいな所はないですか?
近所の無料の遊び場や、ショッピングセンターなどの無料キッズコーナーなどを探しては、色々試してました。
2歳ごろまでは親についてくる…というか、カートに乗せてということが多く、3歳から5歳ごろまでは走り回っていたような気がします。
5歳にもなれば、周りを見て動くようになります。他の人に迷惑をかけなければ、動き回っていても、まぁ良いかと思うようにしていました。
買い物に行く前に1.走らない(自分より小さい子にぶつかって怪我をさせるといけないから)、2.お店の商品に触らない、3.ママの見えない所まで行かない。の3つは約束していました。- 4月14日
初めてのママリ🔰
今日まさに雨で😓😓
車で連れ出してもチャイルドシートから抜け出し、イライラ。支援センターに歩いて午後行きましたが自分の荷物と子供の荷物に傘で。おまけに抱っこ!抱っこ!で😅
疲れました(-_-;)
ひとり遊びはしないです💦
YouTubeは大好きですが、これじゃない!と言い始めるのでそれもそれで疲れて(;;)