※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
雑談・つぶやき

小学生を持つママさん!新1年生なのですが保護者会って出席しなければなりませんか?😭PTAなどはありせん、、

小学生を持つママさん!
新1年生なのですが保護者会って出席しなければなりませんか?😭
PTAなどはありせん、、

コメント

はじめてのママリ🔰

自分も新1年生で近々保護者会があって行きたくないです😰
とりあえず最初の1回目は行ってその後は行かないかもです笑

  • ゆか

    ゆか

    コメントありがとうございます!
    最初くらいは行かなきゃって思いますよね…でも天気微妙だし年上ママさん多くて恐縮で😭笑

    • 4月13日
アウトローぐれMIMI🦖⋆͛‪‪⋆͛

我が子の🏫もPTAは廃止されたんですが、相変わらず役員や係決めはあります…😇

なので、最初と最後の懇談会はなるべく出席するようにしてます😙

でも出たくないの出あれば無理に出なくても良いとは思いますよ🫨

  • ゆか

    ゆか

    返信ありがとうございます✨
    PTAなくても役員あるんですね…
    下の子がいるので預け先ない&天気悪い予報で渋ってます😭😭

    • 4月13日
  • アウトローぐれMIMI🦖⋆͛‪‪⋆͛

    アウトローぐれMIMI🦖⋆͛‪‪⋆͛


    預け先がない場合中にはお子さん連れてきてる方もいらっしゃいますよ👍🏻
    退屈すると思うので塗り絵等持参して待っててもらえば大丈夫かと☺️
    絶対に大人一人って事はないと思うので心配なら担任の先生に一度相談されると良いと思います👌

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

先週保護者会ありましたがクラスで来てない人7.8人いましたよ!
平日の昼間なので仕事とかで来れなかったのではないですかね。
ただ年間予定表とかかかるお金の振り込み額の表とかもらったのでそう言った情報もらえるのが遅くなるとは思います💦

  • ゆか

    ゆか

    コメントありがとうございます✨
    そうですよね…後から色々知ることになりますよね💦
    頑張って最初だけ行こうかなと思いました😭

    • 4月13日
❣️Kittyミ・◦・ミ🎀❣️

出れそうになかったら出なければいいやないですか💦ウチは子供の為に出てましたけんね(笑)

  • ゆか

    ゆか

    下の子の預け先がなくて、暗黙の了解で保護者1人のみみたいなとこがあって😭
    考えます💦

    • 4月13日
  • ❣️Kittyミ・◦・ミ🎀❣️

    ❣️Kittyミ・◦・ミ🎀❣️

    そうなんですね(>_<)大変ですね💦

    • 4月13日
ゴメス

まだ保護者会でどんな事をするかわかりませんよね?
行ける状況なら行ったほうがいいと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

1年生の時は8割程の方が来ていました!
内容はゲーム、YouTubeはどのようにさせているかなど、家庭のルールをお互い教え合うという感じでした。
徐々に人数は減っていき、3年生の時は人数が少ないので全クラスの保護者がひとクラスにまとまってしていました。
行っても行かなくてもどちらでもいいなと思ったので気が向いた時に行っています。
なので無理に行かなくてもいいかもしれません☺️

3ママリ🔰

うちの小学校は、PTAがやりたい人がやればいいっ!っていう自由性になったのでかかり極めとかはないですが、学校自体は20ヶ所ほどの幼稚園&保育園から集まってきているので、顔合わせの意味もあり、参加します。