
弟の顔合わせの食事代は誰が払うべきか悩んでいます。母は気遣いが難しいため、私が出して母からの提案にしようかと思っていますが、弟が企画したので弟が出すべきかとも考えています。割り勘も選択肢でしょうか。
弟の企画で、弟&弟の婚約者・実母・私&子供達とで初顔合わせで食事をする予定なのですが
食事の料金を払うのって体裁上実母が良いですかね?
でも母は障害があり自らそういう気遣いをするのは難しい状況なので、私から出して口裏を合わせて母からってことにしようかと思っていて😂
でも弟の誘いでお店や料理を決めてくれたので、弟が出すものなのかと思ったり。
それとも割り勘を持ち掛けるべきなのか…?
私自身は顔合わせ的なのは義母と夫と3人でご飯食べに行ったくらいだし、お金どうしたかその時の記憶も全くなくて😂
- はじめてのママリ🔰

めめ
弟さん企画なら弟さんが表向きは払うのでいいのではないでしょうか?もしかしたらお祝いってことでお母様からいただくかもしれないですが🤔
うちも顔合わせでは私たち夫婦が招待するという形だったので旦那が払いました。でも裏で両親たちから同額ぐらいのお祝いをもらったので、トントンという感じでした!

ママリ
弟さんかと思ってました🤔
弟さんと婚約者の方が両家両親を招くって感じだと思うので、主催の人が払うのかなと💡

うそよ(疲れが取れない)
弟さんがお支払いして、お祝いを包むのがスマートかと思います😊
弟さんが招待する立場なので!

はじめてのママリ🔰
ママリさんとてもやさしいですね!弟さんの顔を立てるためにもそれが良いと思います
コメント