
生後1ヶ月の赤ちゃんが夜中に寝ず、泣くことが多いのですが、何ヶ月頃から寝る時間が増えるのでしょうか。皆さんも同じ経験がありますか。
生後1ヶ月経っていません!
夜中全く寝てくれないしよく泣きます。😣💦
何ヶ月頃から、1ヶ月目と比べてよく寝てくれるようになりましたか??
今が一番大変ならまだ良いのですが。
1ヶ月目の今は0時から5.6時まで寝ません。
みなさん同じでしたか?🌙
私だけでしょうか😭👶
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
2ヶ月手前までは夜はずーっと抱っこ寝でした!置いたら起きるので、、、

はじめてのママリ🔰
むしろ新生児終わるくらいまでよく寝てくれてたのに今じゃしっかり夜間3時間起きもしくは3時間たたずで起きられてます😩
夜はわたしも寝たいので授乳終わったら泣いてても置いて寝かしてました(笑)
タオル持たせてみたり手繋いであげると安心して1人で眠りに入ってくれてます
-
はじめてのママリ🔰
タオル持たせてみたいと思います!やはり安心感が必要ですよね!!
ありがとうございます!!- 4月13日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ2ヶ月になりますが、最近5時間はまとまって寝るようになりました!

はじめてのママリ🔰
妊娠中に「ママと赤ちゃんのぐっすり本」という本を友達がお下がりでくれたので、ゆるゆる実践してました。
キッチリその通りにはしてないんですが、生後1ヶ月くらいで夜中だんだん6時間睡眠してくれるようになりました。
昼間はあかちゃんが寝ていても、暗くしたり静かにしたりせずに、部屋を明るくして賑やかにしておき、夜は部屋を暗く静かにして、昼と夜の区別を赤ちゃんにわかりやすくする、というのをやってました。
あと、泣いていても抱っこで寝かせずに、ベッドに横にして、トントンして寝かせていたら、ベッドに横にすれば寝れるようになりました。

たにたに
1ヶ月経ったあたりで、6時間寝てくれるようになりました。ただ、夜間消灯をはじめたのがそのあたりだったので、その影響かもしれないです。

おがこ
私の娘も1.2ヶ月の頃は夜に起きて昼に寝る子でした😭
その後急に夜固まって寝てくれる様になったのですが、6ヶ月の頃また頻繁に起きてました。
3ヶ月頃までは赤ちゃんは朝や夜の区別がつかないので夜起きてしまう事が多いみたいです。
私は赤ちゃんと夜更かし(ドラマ見たり)して昼間寝る生活をしてると楽でしたよ!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1ヶ月とちょっとということですよね!2ヶ月目からは寝てくれる時間変わりましたか??
抱っこ寝だとご自身が座ってですよね!本当置いたら起きますよね🥺💦
はじめてのママリ🔰
1ヶ月と4週目ぐらいです
そこから朝(6時ごろ)まで寝てます
はじめてのママリ🔰
やはり約2ヶ月間は寝ない時間が多く、それ以降はたくさん寝てくれるのですね!母も同じこと言っていました!参考になりました!ありがとうございます😊