
賃貸物件の築年数が偽られていることはないでしょうか。築11年と15年の物件を見ましたが、11年の方が古く感じました。造りや設備に違いがあり、気になっています。
賃貸で、築年数を偽ることってないですよね…😅?
2件の賃貸物件を見たのですが、1つめのマンションは築11年、もう1つの鉄骨アパートは築15年でした。が、圧倒的に前者の方が造りが古い感じがして💦どちらも大和ハウスです。
たとえば、両方ともカウンターキッチンではあるのですが、前者はカウンターの上に収納があるタイプでちょっと古い感じだったり(うちが築9年ですが、上の収納ないタイプなので)
あとは、造りとは違いますが、インターホンのプラスチックの部分が日焼けしてたりとか、蛇口が伸びないタイプだったりとか…
不動産屋の方に言ったら、大体築10年くらいで古く感じるとは言われましたが、築15年の方が新しく見えたので不思議に思いました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆゆ
リフォームされたとか…?
私が前に住んでいたアパートが結構な築年数でしたがぱっと見はとても綺麗でした!!
ただふすまなど細かいところを見ると結構古びてるな〜と感じました🤔

※
偽ることはないと思いますよ☺
ですが、築11年の方は綺麗使ってきてリフォームなし
築15年のほうは傷だらけで交換済みのアパートかもしれません。
カウンターキッチン上の収納や蛇口が伸びないに関してはオーナーによりけりなのでキッチンに拘りなければランクの低いものが取り付けられたりします💦
-
はじめてのママリ🔰
リフォームはたしかにあるかもですよね!
カウンターキッチンの上があるだけで、暗くて古臭さを感じてしまって😂
蛇口伸びないのも、めちゃくちゃランク低くしたのかもですね…笑- 4月13日

まーまり
築年数は偽らないと思います💦
リフォームしたとか、クリーニングで壁紙貼り替えているとかでそのように感じたのでは無いでしょうか?
同じ棟内でもリフォームされていると全然違った印象になりますよ☆
-
はじめてのママリ🔰
偽らないと聞き、安心しました☺️
きっとリフォームかもですね🤔- 4月13日
はじめてのママリ🔰
リフォームとかかもですね!
あと、よくよく思えばマンションのフローリングが濃いめのブラウンだったので、よけいに古臭さを感じたのかもです🤔