※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが飽きないように新しいおもちゃを買うタイミングについて、皆さんはどうされていますか。

赤ちゃんもずっと同じおもちゃで遊んでいれば
いずれ飽きてしまいますよね?

新しいおもちゃを買うタイミングなど
みなさんはどうされていますか?教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの頃は買い物に行った時に私や夫が欲しい!と思ったら買ってました🤣

あとはリモコンで遊ぶようになったらおもちゃのリモコンを買う、親のスマホで遊び出したらおもちゃのスマホを買う、という感じで触られて困るものに興味を持ち出したら代替品としておもちゃを買ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほど✨
    物心つくまではそういう感じで少しずつ増やしていくのがいいかもしれませんね!
    最近親の持っているものに興味を持ち始めているので、代替品おもちゃ追加しようと思います🌸
    ありがとうございます!

    • 4月13日
太郎

支援センターとかで家とは違うおもちゃで遊んで、飽きないようにしてました!購入したい時も、好きなおもちゃの傾向がわかるので行ってて良かったです。

1歳過ぎておもちゃが増えました!できることが増えて、楽しめるようになったなあって感じます。