※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の天パは将来落ち着く可能性があるのでしょうか。湿度や汗で髪が広がり、毎朝の手入れが大変です。女の子なので気にしています。

娘の天パ、将来少し落ち着く可能性ありますかね😭?
汗かいたり湿度が高いと写真の何倍も大爆発です。
ギリギリちょんまげならできるけど結べる長さではないし(そもそも結ばせてくれないし、気になって取っちゃう)、毎朝濡らしてドライヤーして落ち着かせても時間が経てばまた爆発、、、
女の子だからすごく気になっちゃいます😭

コメント

ママリ

姪がもっとすごいくるんくるんでしたがいつ頃だったか忘れましたがくるんくるんじゃなくなりましたよ。

小学生くらいのときにはおでこなど毛が細いところが少しうねってるくらいだったと思います

成人した今はくるんくるんの面影もありません(笑)

夏泉

息子になりますが、次男がそんな感じでしたが4歳くらいから落ち着き今は少しクルッとなってるだけです!

ママリ

娘が同じくらいクルクルでした😂

伸びたら生え際は重さで落ちつきました!毛先は相変わらずクルクルしてますが😁

うちも結ばせてくれなかったのですが、風がある日に、爆発した毛が目のあたりでふわふわして、何度手で退けても視界を遮るんです🤣
それが気に入らなくてイライラしてたので
結んであげようか?と聞いて結んだら、
本人はスッキリ楽になったようでそれから結ばせてくれるようになりました!笑
何かきっかけがあればいいですよね!

ヘアピンとかゴムとか、お店にあったら自分で選ばせたり、
家では結んだら大袈裟に褒めて、家族にも可愛いって言うよう協力してもらいました😂笑

クルクルしてる子、結ぶといい感じにボリュームが出るので娘さん絶対可愛いですよ😆💕

くう

自分自身が小さい頃から凄い天パで悩んでしました。
前髪はどんなにセットしても湿ると重力を無視した方向にくるくるします。
これは一生かわらないって思った方がいいと思いますよ💦

私は自分でお金を稼げるようになってから縮毛矯正を定期的にかけるようになったので、今はストレートヘアーです。
娘さんが気になってきたときに、ストレートパーマや縮毛矯正の相談をしてみるのがいいのかなと思います!

さくら

これくらいの緩めクルクルなら、落ち着いてくる可能性大だと思います!
まず長さが出ると重さで落ち着きます。あとは毛が太くなってくると同じく落ち着いてきます。
女の子なら3歳くらいになれば結ばせてくれる子が増えてくるかと✨
絶対可愛いと思いますー!