※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那から「死ね」と言われることに悩んでいます。喧嘩の際、娘の前でも言われるのが辛いです。皆さんはどう対処しますか。

旦那に死ねと言われたことある方いますか?
私はいつも喧嘩のたび死ねと言われます。旦那と結婚してから私も言い返すのが当たり前になってしまいました…
どんなことがあっても死ねとかはいってはいけないと思うんです。言い返すのが当たり前になってしまったのも嫌悪感です。
旦那は喧嘩になると娘の前でも私に死ねといってきます。娘の前ではやめて欲しいんです。どれだけ言ってもやめてくれることはありません。暴力を振るわれたことはありません
皆さんがもし死ねと旦那に言われたらどうしますか?

コメント

ぽむぽむ

言われたことないです。
もし言われたら、子供連れて実家に帰ります。
そして義両親に息子さんから死ねと言われましたので、帰りませんとメールすると思います。

人として言って良いことと悪いことがあります。

ゆか

言われたことないです。
言っていいことと悪いこともわからないような人とは、一緒にいられません。

とりあえず、夫と義実家に
「何度伝えても、死ねと言うのをやめてくれない。
冗談でも言っていい言葉ではないし、子どもに影響しても困るので離婚したい」
と伝えるかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰

私も言われたことないです。
娘さん保育園行かれてますか?
もし行ってたら保育園でまねして言ってたと先生から言われたとか、保育園行ってなくても家で言ってたよ、私の両親と会った時や遠方ならビデオ通話の時に言ってて、どこで覚えたのか聞かれたなどと上手く実生活にあてはめて伝えてみてください。
どんなに注意しても変わらないなら一緒にいられないので別居なり離婚すると思います。

ままり

言われたことないです。
言い返す云々の前に、配偶者にいう言葉ではないですよね。
言い返すという解釈ではなく話し合いとして伝えるのは大切だと思いますよ。
お子さんの前でも喧嘩されてるということであれば、今の時代は夫婦でお子さんに対して精神的虐待をしているとみなされます。
いつかそれを誰かが通報したらお子さんが保護される可能性もあるので、何度言ってもやめてくれないなら病気だと思って離婚された方があなたとお子さんが安心して暮らせると思います。

ちなみに私が言われたら、そんなこと言うなら出ていけと言います😊
子どもたちが真似して友達に死ね!と言うようになっても嫌ですし、こっちは愛情いっぱいに育てているのに旦那のせいで「この子どんな家庭環境で育ってるの?」と思われたくないです。
ずっと治らずどうしても離婚したくないと言うなら別居ですかねー。暴言がなくならない限り一緒には暮らしたくないなって思います。通報されて子どもたちが保護されても嫌なんで。

はじめてのママリ🔰

私はお互い暴言暴力してました。
暴力は流石に直しました。でも物に当たるとかはあります。
暴言は一生なおりません。イライラがMAXで何も考えず、余計なことばっか言って長引くって感じです。
夫婦、子供がいるなかでこの関係は誰から見ても最悪なのは理解してますが、家庭なんて人それぞれですし、
嫌だ!一緒におれるか!なら離婚だし、これでも一緒にいたい。なら今まで通り喧嘩もして仲直りもして、でいいと思います。

ママリ

皆さんコメントありがとうございます!
死ねと言われることになれてしまった自分も嫌です…
普通に考えておかしいですよね。一度話し合い、これ以上続くようだったら子供のためにも離婚考えようと思います。

はじめてのママリ

私なら包丁持っていって手に握らせて、「そんなことを言うなら殺せ!」と怒鳴りつけますね😡
大人なのに言って良いことと悪いことの区別もできないのか💢って叱りつけます。

はじめてのママリ🔰

父が言ってましたね。
嫌な雰囲気の実家でした。