※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ママ友を招いてイースターパーティを計画していますが、掃除が大変で悩んでいます。特に狭い家では隠す場所が限られ、掃除が必要です。子供がいる家に人を招くのは大変だと実感しています。


うちにママ友2人呼ぶんですが、イースターパーティやろうって1人の子が言い始めて…笑

卵におもちゃとかお菓子とか入れてあちこち隠してそれを見つけるみたいな遊びのようなのですが…😨😂


それってあらゆる部屋を掃除必須ですよね…?😭
隠す場所=普段目につかない場所…
と言うことは隅々まで掃除しないといけない?

23区狭小住宅なので…多分家中使わないとそんな遊びできないし、、、


と今家中掃除しまくっていて、自宅に気軽に招いてしまったこと後悔し始めています🤦‍♀️🤦‍♀️


多分みんなマンションやアパートなので、3階建ての家がどんなもんかわからないのだと思いますが…💦
一軒家だとどうしても集合場所になりやすくないですか?🥲
ママ友と遊んでて雨が降ったりするとどうしてもうちってなったりします…


普段ワンオペでなかな掃除まで手が回らないので、綺麗ではなく…それがモチベにもなってるのでいいっちゃいいかもしれませんが、子供が数人いる家に人を招くのってすごい大変なことだなと最近実感します😂😂

コメント

はじめてのママリ🔰

観られたくなければ掃除しないとですね、🤣🤣わたしなら、ごめーん!見られたらやばいところもあるから違うことしよー!って断ります。笑

はじめてのママリ🔰

戸建てだからといってその人の家ばかり行くのは私はなしです!
都合良く扱われないためにも、家に招きたくないならたまには断ったりしたらどうでしょうか?
掃除が大変だけど家に招くのが苦ではないなら今のままでいいと思います😊
子供が一人のときは掃除なんて楽勝だったけど、複数いると大変になりますよね😣片づけてもすぐ散らかされたり😣

おブス😁

リビングだけとか、リビングのある階だけ!でいいと思います👍
探検したいかもですが、こっちからしたら嫌ですし😅
言い出した子の家でやるならいいですが、私なら、自分の子が言ったら、人の家ではやれないよ!っていい聞かせますけどね😅

  • おブス😁

    おブス😁

    正直、イベントを家でやっちゃうと、次はハロウィンパーティーとかクリスマスパーティーみんなで、、とか言い出されますよ💦💦

    • 19時間前
ベリー

無責任な発言されましたね💦
はっきりとうちはムリ!って断った方がいいと思いますよ😊
ママリさん優しいから断らなさそう!って思われてるかなーって💦

はじめてのママリ🔰

断る勇気も必要です👍
まぁ子供が大きくなればそういう機会も減りますし、確かに家で集まるとなると部屋は綺麗なにってそれは良い事なんですけどね。疲れますよね笑
狭かろうが、私なら他の部屋は散らかってるからリビングだけにしようって言いますね。(散らかってなくても2階には上がらせないです)
逆にそういうパーティを人様の家でしようと言い出すママ友もどうかと…さらに家中に隠そうと思っているのだとしたら、非常識な人だなと思います。

3人ママ☆

パーティーを急に人の自宅でやろうってママ友にビックリです…😂😅私なら無理と言います💦
やるならばリビングだけ一階だけとか限定で良いと思いますよ💦あちこち探されて見られるのなんてイヤです😭😱
あとはリビングゆダイソーとかでイースターの飾りとか売ってるのでそれを部屋に飾るとか、お菓子出すとかぐらいかな…😅