※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
仲良し姉妹ママ
子育て・グッズ

ワンオペで下の子が高熱のときの上の子のお風呂と自分のお風呂ってどの…

ワンオペで下の子が高熱のときの上の子のお風呂と自分のお風呂ってどのようにされてますか😭❓

いつもは保育園から帰り次第みんなでお風呂に入ってるのですが、下の子が高熱でお風呂に入れない場合どうしたら良いかアドバイスください🙇‍♀️

考えているのは、
①私が服を着たまま下の子おんぶして上の子をシャワーでさっと済ませてから上の子に下の子を見てもらって一瞬でシャワーを浴びる(1人になったら泣きますが上の子が近くにいてテレビを見てもらってたら泣かないと思います)

②下の子寝かしつけてから上の子とお風呂に入る
↑この場合だと長時間下の子から目を離してしまうのでもし熱性痙攣になったりしたら気がつけなくて怖いのと、体調不良の時は寝てる時もグズってすぐ起きるので大泣きで長時間放置してしまう可能性があるので得策じゃないですよね😭😭

夫は単身赴任の為夫が帰ってくるのを待つという選択肢はありません😭
実家も遠い為頼れません🥹🥹

みなさんならこういう時どうしてますか❓❓

コメント