※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

新一年生ですが、熱や腹痛で登校するのが普通なのでしょうか。お母さんが働いている中で、休むべきだと思います。

新一年生なんですが1朝熱がありました!と連絡帳に書いて登校→熱が下がらず途中で保健室へ。とか朝からお腹が痛いと登校して1時間後には保健室とか、、働いているお母さんが多いのはわかりますが熱や腹痛なら休んでほしいと思うのですが。小学校って熱や腹痛でもいくのが普通なのでしょうか?

コメント

もな💅🏻

私は行かせないのが普通だと思ってました、、
そんなご家庭があるんですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦娘に聞いてびっくりしてしまって。同じ考えで良かったです😂

    • 18時間前
ままりぃ

朝、家を出る前に発熱や寝ないと我慢できないほどの腹痛があるなら休ませるのが普通です、小学校でも🥺
保育園や幼稚園より人数が増えるので、園時代にはいなかったような変わった家庭が増えただけだと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに人数も増えて色んな家庭がありますよね、、特に働くお母さんもたくさんいるので気持ちはわからなくないのですが朝に発熱してる状態は来て欲しくないのが本音です💦

    • 18時間前
  • ままりぃ

    ままりぃ

    うちはフルタイムの共働きなので保育園でしたが朝から熱ある時は休ませますし、解熱した後もとくに保育園にルールはないですが念のため24時間発熱ないことが確認できるまでは休んでました🙂‍↕️まわりも皆そうしてましたし、働いてるかどうかは関係ないと思いますよ✨

    • 17時間前
はじめてのママリ🔰

休ませますよ💦
ただ、うちは便秘による腹痛でずっと痛いわけじゃないから学校行くと言って行ったけど、学校でもお腹痛くなったようで早退してきたことはあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    状態にもよりますよね😂幼稚園と違って休ませる基準が違うので難しいです😓

    • 17時間前