
里帰り出産のため、病院を転院したら赤ちゃんが小さくなっていて心配。子宮頸管の長さや尿検査がされず、不安になっています。
現在34w2dの初マタです!!
教えて下さい‼(><)
里帰り出産の為、昨日実家のほうの病院へ転院しました。
エコーで赤ちゃんを診てもらうと、小さくなっていて、推定体重も少なくなっていました。
もちろん誤差があることは知っていますが、60グラムくらい小さくなっていたので心配で…(TT)
あと、前の病院では毎回「子宮頸管」の長さを測っていましたが、昨日は測られませんでした。
それに、尿検査もなくて…。
いろいろ不安になってしまい、何かモヤモヤします(TT)
- ゆう(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

mi
60グラムの誤差は、全然あり得ることなので大丈夫ですよ💓!
尿検査とは。毎回行ったら尿とるやつですか?

mai
その病院によって違いがあるとおもうので、転院したばっかりだったからですかね??
エコーの誤差は全然問題ないとおもいます!私の子供は前日の検診で聞いた体重より、200gも少なく産まれました!
-
ゆう
コメントありがとうございます‼
転院したばっかりで、私自身もよくわからないまま健診が終わってしまいました…(TT)
エコーの誤差は心配ないですかね??(><)
やっぱり誤差は出るんですね‼- 5月24日

退会ユーザー
うちも小さくなってましたー(笑)でもエコは測り方でかなりの誤差ありますよw
先生からここでみたら2500だけど、ここでみたら2700やなーって200も違うw
-
ゆう
コメントありがとうございます‼
200も違うことがあるんですね😲
やっぱりエコーは誤差が出るんですね💦💦
少し安心しました😢- 5月24日

おそのさん#
私も里帰り先の病院で測ってもらったらそれまでの病院で測ってもらった前回の大きさからほとんど成長してなくて...
前の病院の先生には毎回健診で「大きめだね」って言われてたのに、成長止まっちゃったかな💦って不安になったりしましたが、39週での健診でぎりぎり3000グラムって出て、約1週間後の予定日ちょうどに生まれた息子は3440グラムありました😅やっぱり大きかったんだ~~って内心思いました(笑)
週がたつにつれて赤ちゃんも大きくなるのでエコーに全部写らなかったりして、先生も測るの大変そうでしたし😁やっぱり測る人によって誤差はあるのかなと
きっとゆうさんのお子さんもスクスク育ってますよ☺✨
ただ検尿はどちらの病院でも毎回あったので、そこは気になっちゃいますね💦聞けるといいですね😉
出産、産後とお世話になる病院かと思うので不安なこととか抱えたままよりは何でも質問しちゃって、予定日までの短期間で新しい病院にも信頼感をもって安心してお産頑張って下さい✨
-
おそのさん#
追加です💦
子宮頸管の長さは臨月入って予定日近くなると毎回測ってくれましたが、それまではどちらの病院でもお腹の張りが心配ですと伝えたときだけ測ってみてくれました😊- 5月24日
-
ゆう
ご丁寧にありがとうございます‼
やっぱり誤差が出るんですね💦
私も前の病院では、毎回大きめだと言われていたので、今回小さくなっていたことが、余計に不安になってしまいました😢
子宮頸管は病院によって違うんですね‼😲
今回は初診で、私自身もよくわからないまま終わってしまったので、次回はしっかり質問してみようと思います💦💦- 5月24日

ゆかりん
エコーって誤差ありすぎますよね💦
私なんて一週間後違う方に測ってもらったら、先週と400gの差があって思わず笑いましたよ(笑)
検査は病院によっても違うことあります!次回聞いてみるとよいと思います(^_^)
-
ゆう
コメントありがとうございます‼
やっぱりエコーは誤差が出るんですね😲💦
400グラムも差があることもあるんですね‼😲
次回はしっかり聞いてみようと思います😭- 5月24日

さる吉
先週、里帰りして初診受けて来ました。
私もエコーで赤ちゃん100g小さくなっていたけど、友達は3300gと言われていた赤ちゃんが4000gで生まれたりもあったので、あまり気にしてなかったです😂😂笑
初診は、妊婦健診ではなかったので、もちろん尿検査も腹囲のサイズなど特に何もせず、エコーで赤ちゃん少し見ただけでした!
私も尿検査とか無かったので不安になって聞いたら、次回からは通常通り妊婦健診だから尿検査とか今まで通りするからねっと言われました◟̆◞̆♡
もしかしたら、初診はエコーと問診だけで、妊婦健診しない病院も多いのかもですね🙄✨
里帰り先の病院って今までとは違ったりするから色々不安になりますよね😭
でも不安な事何でも先生に聞いたら答えてくれると思いますよ♡
-
ゆう
ご丁寧にありがとうございます‼
同じような境遇の方がいらっしゃり、安心しました😭
初めての病院で、私自身もよくわからないまま終わってしまい、不安になっていました😭
次回はいろいろ聞いてみようと思います‼
ちなみに、里帰り先の病院で初診を受けてから、次の健診はどのくらい後でしたか??😲- 5月25日
-
さる吉
凄く気持ちわかります!
体重とかも計らなかったから、あれ?って思って、最後に助産師さんからそう教えてもらったので、やはり同じような方がいたんだなぁと思い、私もホッとしました☺️✨
次の健診は2週間後と言われましたよ♡
36週からは毎週健診になるみたいで、37週からは生産期になるからいつ産まれても対応出来るようにしておいてねっと言われました◟̆◞̆♡
なんかそろそろ出産かと思うと緊張しますよね😊💓
お互い元気な赤ちゃん産めると良いですね✨✨- 5月26日
-
ゆう
私も次の健診は2週間後で、次からは毎週になるみたいです‼
本当に同じような方がいらっしゃって、ほっとしました😭
だんだん現実的になってきて、緊張しますが、頑張りましょう~!!😌- 5月26日
ゆう
コメントありがとうございます‼
60グラムくらいの誤差は気にすることないですかね??(><)
前の病院では、毎回尿をとって、糖とかを調べていたみたいなので…。
mi
大丈夫です大丈夫です❤️
生まれたら300グラムも違いましたもん。笑😊🎶
私の所も尿は毎回とってました!
心配なら次の検診の時に
質問しても良いと思いますよ💓
ゆう
そうなんですね😲
やっぱり先生によって測り方が違ったりするんですかね??
少し安心しました😢
昨日は初めてで、私自身もよくわからないまま終わってしまったので、次回は質問してみようと思います💦💦