
小学生の長男がアトピーと診断され、母親も同様の症状を抱えていたことに気づき、適切な治療を受けさせていなかったことを悔やんでいます。
小学生の長男がアトピーと診断されました😭😭
なんだか今まで頑張ってきたけど、全部空回りしてたな〜と思う日々です😢
長男は昔から肌が弱く赤ちゃんの頃はずっと、
小児科で処方されたヒルドイドやステロイドを使っていました。
経過が良くなると薬をやめて、悪くなったらまたもらってと繰り返していたのですが、ある程度大きくなってきたことやコロナ禍もあり、市販のメンタムなどで凌ぐようになりました。
しかしなかなか良くならずで結局小児科に戻る。
別件で今日皮膚科へ行ってついでに診てもらったら、なんとアトピーだったらしいです…
私も診てもらったら、なんと私もアトピーでした…小さな頃からずっとらメンタム塗って全身保湿して、よくならないところは耐えていたけど、アトピーだったから?のようで
自分がメンタムでなんとかしていたから、息子も同じようにしてしまってかわいそうなことしたなーと。
とはいえ小児科へ連れて行って薬もらってたけど、もっと早く皮膚科へ行ってあげてればよかったーと思ってます😢
- moon(2歳0ヶ月, 4歳5ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)

ママリ
私もアトピーですがアトピーって後天性もありますが基本的には遺伝とか体質なのでどれだけ頑張ってもなる子はなります🥺
うちの子も赤ちゃんの頃から保湿を頑張って湿疹が出たら皮膚科で薬(ステロイド)もらって〜ってやってましたが多分アトピーです😇
なのでmoonさんが空回りしてたって事はないと思います!
出来る限りのことはした、けどアトピーだった、それだけです!

はじめてのママリ🔰
肌弱いはもう宿命でどうにもならんです🙂↕️
私もうアラフォーですが、化粧で負ける、市販の基礎化粧品はほぼカブレます。若い頃から皮膚科も通いましたが結局大して変わりません。付き合っていくしか無いです。
自分が悪かったと責めないで下さいね。

めろん
うちなんて旦那家系が皮膚弱くて子供達みんな3歳頃から皮膚科に通ってます。最近一番下の子も痒がるようになって、皮膚科デビューしそうです。保湿剤と軟膏と飲み薬…毎日毎日ほんと大変ですが、悪化しないように必死です。季節の変わり目特に悪化しやすいです。責めるようなこと何もないと思いますよ。十分頑張っておられます。
コメント