
コメント

ゅっちゃん
私も同じです(*^^*)
1人目は張りとか感じないまま陣痛始まり出産だったせいか、二人目はこんなに違うんだなぁって日々感じてます(*^^*)
お腹が大きくなるにつれて突っ張り感が出てます(*^^*)

退会ユーザー
私も二人目妊娠中です!!
上の子が1歳半で保育園にいってなく
日中はほぼ二人で過ごしてます😄
先月、張る気がすると思って検診にいったんですがその時は
赤ちゃんが中から押してるね!
と言われたんですが、
今月に入り張る気がまたしてそれを伝えたら
切迫ぎみと言われました😅
-
まろり
ありがとうございます☺
私も上の子が保育園行っていないので日中は二人っきりです😄
お腹が大きくてお世話が大変になってきましたよね💦
切迫気味と言われて検査等はされたのでしょうか?
お薬は処方されましたか?(>_<)- 5月24日
-
退会ユーザー
上の子がいると休みたくてもゆっくりできないし、全力で遊んであげれないし大変ですよね😢
私は産婦人科クリニックに通ってたんですが、すぐ総合病院に転院させられ張る原因が菌でも張るといわれて
膣、尿、尿道、おりもの、血液…
調べるとこは全部検査されました!!
結果、菌はなくただの子宮収縮と診断されました💨張り事態とても強いわけぢゃないので薬は処方されませんでしたよ😄- 5月24日
-
まろり
本当ですよね、公園とかすぐ帰っちゃって💦思いっきり遊んであげたいです(>_<)
ひゃー💦💦フルコースの検査だったんですね😵大変💦💦
でも菌がいなくてよかったですね✨
お互いお産までなるべくのんびり過ごしましょうね😁- 5月24日

さとたか
お腹よく張ります〜💦私も1人目の時と比べたいけど覚えてなくて…
固くなったりするので赤ちゃんが元気に動いてるのかな?伸びでもしてるのか?と思っちゃいますね。
-
まろり
ありがとうございます❤
赤ちゃんが動いてるだけなのかな?って思いますよね💦
張り始めたら休んでたりしますか?また張り止めは処方されていますか?
次の検診で貰うかどうか迷ってまして…- 5月24日
-
さとたか
張り始めたり、固くなったりすると、いたた〜となるので、横になれれば休みますね(^^)
運転してたり、息子の相手してたりするとなかなか休まりませんが💦張り止めは貰ってません。
健診で相談してみてもいいと思いますよ〜🤗- 5月24日
-
まろり
上の子がいるとすぐに休めないですよね(>_<)
はい!検診で相談してみますp(^-^)q- 5月24日
まろり
ありがとうございます☺
上の子がいるせいか全然違いますよね⤴
張り止めは処方されていますか?
次の検診で貰うかどうか迷ってまして…
ゅっちゃん
横になると張らないので飲んだりはしてないです(*^^*)
張り返しとかになるのが嫌でσ(^_^;)
まろり
張り返しなんてあるんですね👀‼
勉強になりました(*^O^*)