
コメント

りんごママ🍎
これから初めてパンツの練習をするのですか?
それとも、パンツ練習はもうしていての、これから昼寝時もパンツに移行しようとしているのですか?
お昼寝時のパンツは、日中起きている時にほぼ失敗しなくなってきたら、昼寝時もパンツを履かせて試しました!それでも最初は不安だったので、パンツにパットを貼って寝かせていましたよ!ある程度パットにも漏らさなくなったら、少しずつパットなしのパンツで寝かせていきました😊

真鞠
起きている時と寝ている時のトイトレは全く違う問題だと思っていたので、トイトレ序盤はまず起きてる時の練習で、寝る時は昼も夜もオムツつけてました😊
トレーニングで昼間はトイレに行けるようにはなっても、寝てる時におもらしするかしないかは、膀胱の問題なので🥹💡
-
ちい
コメントありがとうございます。
わたしも同じように考えていて、夜はまだオヤスミマンを使用するつもりでしたが、お昼寝も最初の頃はまだパンツでいいんだよね…?と少し心配になっていました💦
おねしょは幼稚園に入ってる子でもしたりしますもんね!(わたしも小さい頃した記憶ありますし笑)
無理なく娘のペースに合わせて外せるようにしたいと思います!教えていただきありがとうございました😊- 7時間前
ちい
コメントありがとうございます。
これから初めてパンツの練習を始めます💦
詳しく教えていただきありがとうございます🥹1人目ということや周りに先輩ママがいなくてどう初めていいかわからなくて困ってましたが、順々に娘のペースに合わせてパットなどを用意しながらオムツがはずれるようにサポートしていこうと思います!
りんごママ🍎
これから始めるのでしたら、パンツはトレパンとかではなく普通の薄めのパンツを買うことをオススメします!トレパンや少し漏らしてもズボンまで濡れないみたいにうたっているパンツだと、お子さんが実際に漏らした時に不快感を感じれなくて、濡らしたことに気付かないパターンもあるので😅
娘の時のトイトレは、めっちゃイライラして怒ってばっかりだったので、今思えば怒りすぎたなぁと後悔しています😂気長に頑張ってくださいね👍✨
ちい
わたしもトレパンはおすすめしないと聞いたことあります!
不快感わかりづらいから外すのに時間かかるだけだし、何より洗濯しても乾きにくいしと…
ここ数日暖かくなってきたので薄いパンツ一丁で家の中を過ごさせようと思ってます!!
わたしも長女が初めての子なので、最初の頃はまだしも週末やトイトレ中盤はイライラしたり怒ることが多くなりそうだと思ってます。怒っちゃいけないとわかってても、わたしも一人の人間なので難しいですよね…😭
いずれは必ず外れるので気長に頑張ろうと思います!ありがとうございます😊