※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるる
子育て・グッズ

娘の給食で牛乳を歯磨きのコップで飲ませることに抵抗があります。別のコップを持たせることに不安も感じています。皆さんはどうされますか。

娘が小学校一年生で月曜日から給食が始まります。今年から瓶ではなく牛乳パックでくるのですがストローなどなしで歯磨きのコップで飲ませる。嫌なら牛乳用のコップを持ってきても良いというふうな記載でした。私は歯磨きのコップで飲ませるのには抵抗があります、が別でコップを持っていくのは小学校一年生で自己管理できないので菌が繁殖したりとか考えたらできるのか不安です…
皆さんならどうしますかあああ😫😫

コメント

はじめてのママリ🔰

歯磨き用のコップだとしても、毎日持って帰ってきて洗えませんか?

  • ぱるる

    ぱるる

    多分持って帰ってこないと思います…

    • 9時間前
ままり

ストローを持って行く、 
が駄目か相談してみます💦

  • ぱるる

    ぱるる

    ですよねええ😭😭私もそれがいいです😭😭多分SDGsがどーとかこーとかでストローダメって言われそうです😫

    • 9時間前
はじめてのママリ

歯磨きのコップって毎日洗いますし、歯磨きする前に牛乳を入れて飲むので汚い感じはしませんが、、そういう事ではないって感じですかね😂?

うちも新小1ですが牛乳パックの開け方教えて飲む練習させました!そもそも歯磨き用のコップを持たせない学校なので牛乳パック一択なんですけどね🤣

  • ぱるる

    ぱるる

    なんというか食用と歯磨き用を兼用するのに抵抗ある私です…( ˙꒳˙ )
    牛乳パックで飲ませる練習してみます😭

    • 9時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    娘さんが抵抗なければ、飲むのはお母さんではなく娘さんですし、本人がやりやすいのが1番かと思います🤔
    コップ2個持ちさせても分けるのめんどくさいって言って食用のコップで歯磨きし始めるかもですし🤣

    どうしても気になるというならコップ2個持ちもストローも学校と相談になるかもしれませんが、健康被害が出るから使わせて欲しいという案件ではないので受け入れてもらえるか…ですね😂

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

そのまま飲む事ができないこぼしそうなら私はそんなに抵抗ないので歯磨き用のコップで飲ませますが(歯磨きの時に自分でゆすいでくれたらいい)
抵抗あるならコップ2つ持っていくのみだと思います。
又はコスパは悪いけど牛乳用に紙コップ持たせるか。

  • ぱるる

    ぱるる

    紙コップもストローも持っていくのめっちゃ考えたんですが確かに6年間を考えたらコスパ激悪ですよね…💦

    • 9時間前
はじめてのママリ

牛乳用のコップだけ毎日持ち帰りではダメですか?
うちはお箸セット毎日持ち帰り(歯ブラシは週末だけ)なのでそれと一緒にしておけば問題なさそうだなぁと思いました🤔お箸は学校ででるのですかね💦

はじめてのママリ🔰

うちの小学校もそのまま飲むかどうしてもなら歯磨きのコップと言われてますがほぼ全員(手が不自由な子など以外)は直飲みです。
私も入学説明会だったかな?初めて聞いた時は驚きしかなくてそもそも下品じゃない?って疑問しかなかったです。
りんごジュースとか小さめのパックの飲み物でめっちゃ練習させました😂
初めは歯磨きのコップでなんとか頑張って直飲みを練習されては?