※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻
子育て・グッズ

生後9ヶ月の子どもが3回食にするべきか悩んでいます。食べムラがあり、離乳食を嫌がることもありますが、ポタージュを使うと食べてくれます。どうしたら良いでしょうか。

生後9ヶ月になったのですが、3回食にするべきか悩んでいます。
離乳食は食べムラがすごく食べる時はパクパク食べるのですが、食べない時はご飯1.2口ぐらいで怒り出してしまいます。ポタージュが好きでご飯を少しすくってポタージュにひたしたらなんとか食べてくれるのですが。。
離乳食を嫌がっている場合でも3回食にしたほうがいいのでしょうか?🥹

コメント

ママリ

上の子が全く食べなくて10ヶ月でも2回食やってたら検診で指摘されて食べなくても習慣つけるように3回にしてくださいって言われました😢

かのん

なかなか進まない時こそ3回食にしたほうが良いです!

1回で取れる栄養が少ないので、回数を増やして1日の食べられる量を増やすことと、回数を増やすことでチャレンジできるチャンスも増やすことができます💡