※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わた
子育て・グッズ

保活について、市役所に何もわからない状態で行っても良いでしょうか。自分で調べてから行くべきでしょうか。

保活について

よく【とりあえず市役所に聞きに行く!】って見るのですが何もわかりません😭って言いに行ってもいいのでしょうか?
とりあえず少しは自分で調べてわからないことを聞きに行った方がいいのでしょうか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

行っても大丈夫だと思いますよ😊

  • わた

    わた

    ありがとうございます😭

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

担当の人によると思います🥹
親切な人なら詳しく教えてもらえますが
不親切な人だと対応悪いです

  • わた

    わた

    たしかにそれはありそうですね😭
    ありがとうございます!

    • 8時間前
イリス

とりあえず行ってもいいですが、予備知識がないと結局あとから聞きたいことが出てくると思います。

市役所のホームページから申請書類など一通り読めますので、目を通してからのほうがいいかなぁと思います。

  • わた

    わた

    なるほどです!二度手間になっちゃいますもんね😭
    とりあえず読んでみます!
    ありがとうございます☺️

    • 8時間前
もものき

大丈夫ですよ!でも向こうは聞きたいことは聞いてくださいスタンスだったので聞きたいことも分からないで行くともったいないかもです😂
何回も行くのは面倒なので😭それが、平気なら何回も聞きに行ってもいいと思います☺️

はじめてのママリ🔰

私も最初、保活とは??みたいな感じで、さっぱりでした!

役所の窓口に行って説明聞くのも考えましたが、聞いた事は答えてくれるだろうけど、聞いてない事まで細かに説明してくれるかは謎だったので、役所に置いてある冊子を、まず一通り読み込みました!その上で質問したい事を箇条書きにして、窓口で確認しました!
自分でちゃんと調べた上で質問したので、かなり理解できましたよ!

また、場所によっては、保育園選びの説明会が役所でやってるそうなので、それに参加するのもありかと思います!