

はじめてのママリ🔰
特に入手はしてないです。うちの周りの小学生見てると個々で歩いてる感じでした。登校班はないです。でも入学して当分は先生が付き添って同じリボンの色で集団で帰ってきます。
あと通っちゃいけないルートもありますね。来年の3月の説明会で詳しく教えてくれますよ!

はじめてのママリ
仙台市泉区です!
登校班はないです!
入学後、1週間だけ集団下校でしたがその後はないです!
うちは4/1から学童利用だったので入学前から、小学校の横にある学童まで1人で行っていました!
通学路は近所の子が歩いているのを見て大体ここかな?みたいなのはわかっていたので、暑い日、雨の日に何度か練習しました!

初夏☀️
仙台市太白区です!
こちらも登校班ないです。
入学説明会の時子供会に加入するかしないかみたいなアンケートを取らされ
入学前に子供会のママさんが挨拶に来ましたが登校班はなく個々で行ってください。との事で登校初日から1週間程途中まで子供と一緒に歩いたくらいです。
周りの子を見ても登校班がなく個々で
我が家みたいにママさんが付き添いで小1の子が歩いて学校行ってるのを数人見ましたよ😌

ちゃっぴー
青葉区です
登校班(下校班)はなし、初登校日から4日間は先生が途中まで引率してくれています。
学校内で登下校のコースが決まっていて、◯◯(お店)方面、◯◯駅方面、のように大まかなグループに分かれていて、1年生はシールでその子のコースが分かるようになっています。
そのコースは2月の入学事前説明会で資料含めて説明があり、基本的にはそのコースのルートを歩くようになっています(そこから各々の自宅へ行く感じです)
コメント