コメント
mama
5時45分起床
夫のお弁当、
家族3人分の朝ご飯作って食べさせる、
自分の身支度、
息子の身支度チェック、
持ち物チェック、
7時半に出発(新1年生なので付き添い登校中)
8時過ぎに帰宅、少し家事をして8時20分に仕事へ。
mama
5時45分起床
夫のお弁当、
家族3人分の朝ご飯作って食べさせる、
自分の身支度、
息子の身支度チェック、
持ち物チェック、
7時半に出発(新1年生なので付き添い登校中)
8時過ぎに帰宅、少し家事をして8時20分に仕事へ。
「学校」に関する質問
知り合いの看護師の方が、病院を辞めて看護学校の先生をやっていたと最近知りました。(結構年上です)病院勤務しながら勉強して先生になったと。 さらに、そこは来年辞めて、次は病院勤務の新人さんに教える新しい部署を…
シングルなのですがこれから看護師になりたいと思うのは無理な話でしょうか。もちろん今すぐという訳ではなく子供が10歳すぎぐらい、遅くても中学入学したぐらいからかなと考えています。このまま実家にいる予定なので実…
男の子の髪型についていいねでお答えいただけると嬉しいです! 小1の息子がいて、ずっとサザエさんのタラちゃんやこぼちゃんみたいな?どんぐりみたいな髪型なんですが、私はもう小学生なのでその髪型はやめたいんですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
8時20分はゆっくりですね、、
朝が苦手なので6時起きにしたいのですが、間に合うか不安です、、
mama
職場が家からも小学校からも近いのと、個人病院のパートなので8時半に出勤出来ていればOKなんです。
私も朝ゆっくり寝たいですが、夫が6時半に出るのでこの時間です😰
ママリ
職場がちかいのは最高ですね、、うちのところは混んでたら40分はかかるので、大変です💦転職も考えてるとこです💦
mama
通勤40分はキツいですね😵💦
近くで良いところがあればいいですね🥺