※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が自転車のコマ無し練習をしたいのですが、教える時間が取れません。短期間で乗れるコツや教え方はありますか。

娘が1年生になったのですがまだコマ無し自転車に乗れそうにありません😭
上の子は初めてコマ無しにした時から乗れていて近所の2学年下の子も乗れているので本人が焦っているようです…

パパは仕事が忙しく土日もいないことがほとんどなので教えることができず、私も末っ子がいるので付きっきりで教えるのが難しく中々進んでいませんでした…

末っ子の慣らし保育が始まり、娘はまだ給食が始まらず二人の時間が4日間あり、一日2時間ほどあるのでその時に付きっきりで教えてあげたいと思っています!

すぐに乗れるようになるコツや教え方等ありませんか??

4日で乗れるとは思っていませんが、ある程度乗れるようになれば末っ子が居ても練習できるだろうし基礎をこの時間で作っておければと思っています😭




コメント

はじめてのママリ🔰

補助輪ナシは全く出来ない状態で、乗れるお友達と一緒にやったらすぐ乗り出しました😂
私は下の子と砂場にいたってくらい、何もしなかったです。
一人だとすぐ飽きたり諦めたりであんなに練習できなかっただろうなぁと思ったので、お友達パワーってすごいかもしれません。

今がどの程度か分かりませんが、ペダル外してストライダーみたくやるのも定番ですよね。
でも結局補助輪なしで乗ってみるしかないんだなぁと学びました🥹

  • ママリ

    ママリ

    乗れてるお友達と一緒ならすぐなのですね😂
    確かに一人だと飽きたり諦めモードになってしまったりなのでお友達と練習するといいかもですね!
    今はまだ片方外してなんとかってくらいなのでまだまだ序盤だと思います。
    ありがとうございます😭✨

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

我が家の次女も1年生になっても乗れず焦っていたので、ディーバイクを買いました💦
ワンタッチでペダルがとれて、ストライダーのようになるものです。
それで練習したら2日で乗れるようになりました。
サイズも16インチを買ったので1年生の三学期まではそれに乗ってました。(身長低めです)
ママ友は普通の自転車のペダルをとって練習したと言っていました!(簡単に付け外しができるかはわかりませんが🫨💦)

なので、足で蹴ってバランスをとれるようになると早いのかなと思いました!

  • ママリ

    ママリ

    ディーバイク調べてみましは!
    ストライダーも得意ではなく全然だったので今から練習していけばいけますかね…
    うちも低めなので今年度は使えると思うので購入検討します!!
    ありがとうございます😭✨

    • 4月14日
まぬる

補助輪外して足で地面を蹴った余力でバランスとれるようになればすぐ乗れるかと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    やはり足で蹴るのがいいのですね🤔
    バランス感覚無いので頑張ってもらいます!
    ありがとうございます😭✨

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

ストライダーなどもしてませんでしたが、年長で3日くらいで乗れてました!打からひたすらバランスを感覚でおぼえることかも

  • ママリ

    ママリ

    やはりバランスなのですね🤔
    頑張ってもらいます!ありがとうございます😭✨

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

補助輪だと上達しなくて、補助輪なしで親に自転車を走って押さえてもらい離してもらったら乗れるようになりました!

  • ママリ

    ママリ

    補助輪だと一向に上達しませんよね…
    なしで押してやってみます!
    ありがとうございます✨😭

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

バランスバイクを先にやったらすぐに乗れるようになりました。

  • ママリ

    ママリ

    バランスがやはり大切なのですね!ありがとうございます😭✨

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

補助輪はずす
1️⃣椅子は低めの高さにし、ストライダーみたいに足蹴りする
バランスとれるようになったら

2️⃣椅子を高くする
漕ぎ出す時に親が椅子もしくは荷台をもって一緒に走る→ブレーキで止まる
子供は下を向きがちなので『前見てこいで』って声掛けするといいですよ

3️⃣こぎ出しだけ持ってあげて、バランスとれたら親は手を離す→ブレーキで止まる→この時、荷台などもってあげる

4️⃣だんだん距離を伸ばす
ブレーキの時に親が持つのをやめる

5️⃣最初から最後まで親が手伝わない


で、小1の冬に乗れるようになりました。1週間くらいかかりました

下の子2歳つれての雪の降る中、頑張りました😂😂😂

  • ママリ

    ママリ

    低めがいいのですね!
    順番も教えていただきありがとうございます!
    順番通り練習してみます!
    ありがとうございます😭✨

    • 4月14日
  • ママリ

    ママリ

    雪の中すごいです🥺
    下の子を言い訳にせず私も頑張ります😂

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやいや、ご無理せずに!
    みなさん事情が違いますから🥰

    うちは休みの日に主人がつきっきりである程度、練習してくれた状態からスタートしました。

    私はある程度のれる3️⃣ぐらいから練習付き合いました!


    2歳はキャリーワゴンの中でお菓子食べたりYouTubeみてました😂たまにパンクしたキックバイクで遊んでました

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    YouTubeなどでNHKの自転車を子供に教える動画を参考にしました♪

    • 4月15日